気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→小島瑠璃子、「すっぴんインスタ」公開も「違和感ありまくり」の声噴出の理由!
小島瑠璃子が自身のインスタグラムで公開した自撮り写真がネット上で話題を呼んでいる。
6月12日夜に〈ZIP⇒スッキリ⇒バゲット明日の午前中のチャンネルは日テレ!〉と翌日の出演情報を告知し〈早く寝ます〉と投稿した彼女がアップしたのは就寝直前とみられる「すっぴん画像」。
ふだんのイメージとは一転、イケメン風のボーイッシュな風貌に「格好良すぎる」「渋谷すばるに似ている」といった称賛のコメントが殺到しているのだ。
公開から2日間で4万件を超えるいいね!が集まった小島の「すっぴんインスタ」だが、ネットの反響とは裏腹に冷ややかな見方も──。
「『違和感ありまくり』というのが正直なところですね」と語るのは女性誌ライター。今回の小島の画像について「私の周囲でも『思ったよりイケメンっぽかった』との声が上がっていますが、それ以上に『あれじゃすっぴんとは言えない』『やり方がズルい』といった違和感を指摘する声のほうが大きいんですよ」と語るのだ。
いったい、小島の「すっぴんインスタ」のどこに違和感を覚えているのか。
「画像の加工ですよ。すっぴんで撮影したのは本当なのでしょうが、その後、明らかに画像加工アプリでイジっているふうに見えるんです。口の悪い知り合いは『すっぴんだとエラが消えるんだね』と言っていました」(前出・女性誌ライター)
同性からの厳しすぎる指摘であった。
(牧マコト)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→