芸能
Posted on 2019年06月17日 17:58

意外!田代まさしのユーチューバーデビューが高評価のワケ

2019年06月17日 17:58

 元タレントの田代まさし氏がスタートさせたユーチューブチャンネルが、賛否両論を集めている。

 田代氏は6月14日、〈この度、YouTubeで“ブラックマーシー”という番組を開設するはこびとなりました!〉と自身のツイッターで報告。翌日にさっそく本編動画を公開した。

「ミュージシャンの佐藤秀光との掛け合いによるトーク動画で、触れ込みでは《薬物・アルコールを誘発するチャンネルではありません》としつつ、《刑務所での生活や今まで経験してきた事、芸能界の裏話!あの有名人の話!》と、芸能界のぶっちゃけ話を展開することも匂わせていました。そのため、一部ネット上では《人のことを暴露して飯を食うなんて最低》《過去の仲間を売り物にする気か》《もう表舞台に出てこなくていいのに》と批判の声もあがっていましたね」(ネットウオッチャー)

 田代氏と言えば周知の通り、法律違反の薬物による3度の逮捕歴を持ち、2015年あたりからは薬物依存リハビリ施設である「ダルク」のスタッフとして活動。今もメディアへの出演は、あったとしてもインターネット番組のみの状況が続いている。

「昨年、AbemaTVの番組に出演した際には、『月収13万円~14万円』とも語っており、今回のユーチューバーデビューはそうした状況からの脱却の意図もあるのでしょう。ただ、アップされた本編動画1回目の投稿については、ダルクの創設者と先輩と3人で、それまでの人生を振り返るという意味で富士山が望める温泉で宿泊した時のことを紹介。これを往年と変わらずの軽妙なトークで披露し、《実体験した人しか語れない》《これからが楽しみ》と、なかなかの高評価の声も上がっていたんです」(前出・ネットウォッチャー)

 過激さを求めずみずからの体験を発信し続ければ、今度こそ道は開けるかもしれない?

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク