気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「ハリウッドザコシショウ」(3)誰もやらない笑いを常に探ってます
テリー そこから、「あらびき団」で一気にブレイクすることになるんだよね。あのへんのネタを作るきっかけは何かあったの。
ザコシショウ 同じ事務所の「バイきんぐ」と一緒にユニットライブを始めたんです。当時、彼らもまだ全然売れてない後輩だったんですが、吉本を辞めてからの経歴が僕と同じで、おもしろかったですからね。
テリー へえ、そんなことをやってたのか。
ザコシショウ その時に作った(機動戦士)ガンダムや(「キン肉マン」の)アシュラマンになりきって漫談をするネタをたまたま見たマネージャーさんから、「オーディションがあるから行ってみる?」って声をかけてもらったのが「あらびき団」だったんですよ。
テリー なんか、運命的なものを感じさせるね。
ザコシショウ はい。そのマネージャーさんと話したのもその時が初めてで、しかも僕は事務所が選んだ候補者の枠外だったんです。なのに、蓋を開けたら合格したのは僕一人だけで。
テリー あのネタ、勢いだけでやっていると思う人もいるかもしれないけれど、実はすごく観察眼がいる芸だと思うんだ。
ザコシショウ モノマネを普通にうまくやるより、オーバーに演じれば目立ちますし、その似てなさを逆手に取って他にないおもしろさを見せよう、と。とにかく何か誰もやらない笑いはないか、放送コードギリギリの、頭のおかしいラインをいつも探っている感じなんです。
テリー 全てを計算した上で演じているんだね。
ザコシショウ やみくもにはやっていないです。特に裸芸人って「浅はかな考えで脱いでいるんだろう」と言われることもあるんですが、パンツ一丁の姿にもちゃんと意味がありまして。僕は手足が短くておなかも出てるから、オーバーに動く時、体の線がちゃんと見えたほうがおもしろいんですよ。
テリー 他に何かこだわっていることはある?
ザコシショウ 自分でブレーキをかけないことが大事ですかね。とにかく打席に出ることを考えて、あとで「バカ野郎!」って怒られるのは別にいいかなと。
テリー ザコシさんと似たようなタイプの芸人っていうと、誰になるかな。
ザコシショウ 江頭2:50さんには憧れています。
テリー ああ、わかる気がする。
ザコシショウ あとは永野君、くっきー(野性爆弾)、(レイザーラモン)RG。そこらへんは同じようなタイプですかね。よく「芸風がかぶるからあいつら、嫌いだろう?」って言われるんですけど、全然そんなことなくて。むしろ仲はすごくいいですよ。
テリー そろいもそろってバットを大振りするタイプだな(笑)。お客さんの反応なんかは、やっぱり気になる?
ザコシショウ はい。最近だと、SNSでいろいろな意見を見たりできるのはいいんですが、中には直接僕に「つまんねえ」「気持ち悪い」なんて伝えてくる人がいるんですよ。
テリー ああ、Twitterとかだとそれ、できちゃうからね。
ザコシショウ 「ザコシ、地球上の生物でいちばん嫌い」って書かれたことありますから。そこまで嫌わなくてもいいだろうと思いますが(苦笑)。
テリー アハハハ、ふざけて書き込んでいるのかもしれないけど、強烈だな、それは。
ザコシショウ そういうコメントは、その画面を撮ってコレクションしていて、あとで「暇なヤツらだな」ってあざ笑うことにしているんですよ(笑)。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→