気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→Mattもきゃりーも絶賛!コンビ芸人・天竺鼠「メイク芸」のド根性内幕
お笑いコンビ・天竺鼠の瀬下豊が9月22日に自身のインスタグラムを更新。とんでもない写真を投稿した。それは、リアルマネキンメイクの再現。絶賛の声が止まらない。再現したのは、タレント・Mattのそっくりメイクだった。
〈有田Pおもてなす見てくださった方ありがとうございます! 僕はほぼ出てないようなもんですが…メイクしてくださったチョーヒカル先生ありがとうございました!チョーヒカルさんの本めちゃくちゃ凄いんで皆さんも見てください!ヤバイっす!〉とコメントをつけ、ドアップでヤバすぎるメイクを公開。たちまち5400件を越える「いいね!」が集まった。
寄せられた反応はというと、びっくり仰天がほとんど。〈ギャアア!!!〉と腰を抜かす者あり、〈まじでこれは面白かったですしかも似てたし!!〉と興奮しきりの者、〈もはや芸術〉と絶賛する者、〈怖いですよ!!!〉と恐れおののく者まで出た。
当のMattも「いいね!」をつけ、すぐに自身のインスタ・ストーリーズにアップ。〈すごーいい!これは笑った すごおおお 僕の方が100倍綺麗だけど でもすごーい〉と絶賛しまくった。本家公認メイクといえる。
「どこから見ても無機質なマネキン人形顔。Mattの専売特許技術かと思いきや、斬新なボディペイントなどで注目されているチョーヒカル氏がうりふたつに作り上げていますね。彫りの深さや陰影、まぶたに貼り付けた本物にしか見えないギョロ目など、再現度が高く、美しさという点でもパーフェクト。今や美のカリスマ扱いされて女性ファンがうなぎ登り中のMattですが、そのメイク法は門外不出の企業秘密で謎とされてきた。ここまで再現できるなら、天竺鼠も新ネタに取り入れたほうがいいですね。女性からの食いつき抜群でしょう」(芸能ライター)
もともとは9月21日放送の「有田Pおもてなす」(NHK)という番組で披露したメイク。お笑い大好きなゲストのきゃりーぱみゅぱみゅを笑わせるため、お笑いコンビカミナリの2人がきゃりーの扮装で踊りながら漫才をやり、天竺鼠が「ラララライ体操」とリズムネタ縄跳びの妙技を見せたが、インパクトを強めるため、瀬下がド派手メイクに挑戦したのだった。
番組HPに掲載された動画で、きゃりーは「私のことを考えて(芸人さんが)いろいろやってくれたので、そういった意味で愛を感じてすっごいいい気持ちで帰れそうです」と、上機嫌でこたえていた。まさに、瀬下の「芸人根性」が報われたようだ。
(塩勢知央)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→