芸能

「27時間テレビ」ラブメイト企画復活も“さんま&中居の共演NG”は継続!?

 11月2日から3日にかけて、バラエティ番組「FNS27時間テレビ~にほんのスポーツは強いっ!~」(フジテレビ系)が放送される。同番組は、3年ぶりに生放送中心のスタイルに戻るという。

「今年もビートたけしと関ジャニ∞・村上信五が司会を務め、バラエティに富んだスポーツ企画を実施するとのこと。17~18年は事前収録形式でしたが、往年の番組ファンからは不満が相次ぎ、視聴率も低迷。そこで今年は、3年ぶりに生放送中心に戻すようです」(テレビ誌記者)

 今回の生放送復活にあたり、バラエティファンからは、明石家さんまと中居正広による深夜コーナー「さんま・中居の今夜も眠れない」の放送が熱望されている。しかし、2人の共演は現在、厳しい可能性があるという。

「さんまは今年の8月、ラジオ番組にて、『今夜も眠れない』内で人気企画だった『ラブメイト10』の打ち合わせをスタッフと行ったと明かしています。しかし、さんまといえば16年の同コーナーにて、中居にSMAP解散に関する質問を繰り返したことでジャニーズ事務所が激怒したと一部で報じられました。また、昨年の音楽番組『音楽の日2018』(TBS系)に、さんまが出演した際も、その時だけ、司会を務めていた中居の姿が消えていたことから共演NGになっているとも囁かれています。そのため、今回は中居に変わって別のタレントが、さんまとともにトークを繰り広げるのではないかと噂されています」(前出・テレビ誌記者)

 今後、さんまと中居の共演は見られないのだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
ロッテ新球場「なぜ屋根をつけない?」の答えは「650億円の壁」と「ハーフカバー」
4
元埼玉県警特殊部隊員が明かす「日本で9歳以下の行方不明者は年間1000人」戦慄の手口
5
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し