芸能
Posted on 2019年10月16日 05:59

木下優樹菜「恫喝DM騒動」で「数千万規模の違約金発生の可能性」証言!

2019年10月16日 05:59

 木下優樹菜の「恫喝DM騒動」が世間を激震させている。

 木下の実姉が勤務していたタピオカドリンク店関係者に対し、木下が送っていたとされる〈出方次第でこっちも事務所総出でやりますね〉といった過激な文言のダイレクトメッセージがネット上に公開されたのだ。

 コトの発端は今年7月のタピオカ店のオープン。

〈ゆきなのお姉ちゃん〉と綴った後に、名前を続けて〈がオープンしました。是非タピりにいってね〉と木下自身も店舗の宣伝に一役買っていたのだが──。

「木下は当初の段階から、姉がタピオカ店の『共同経営者』になったと思い込んでいたようです」と解説するのは、広告代理店関係者だ。

「店側の認識は、姉は経営にはタッチしていないとの認識だったようですが、そのあたりから両者の間に不信感が芽生え、一連の経緯を姉から聞かされるなどして知った木下が、逆上し、件のDMを送ってしまったようなんです」

 木下は10月9日に、インスタでタピオカ店側に謝罪したが、DMが公開されたから謝罪したのではないかと疑う声も消えず、さらに、木下にとって「芸能生命の危機」に陥る可能性があると同関係者は指摘する。

「ママタレとして活躍している彼女にとって『身内のトラブルが原因で他人を恫喝した』というのはイメージの上で致命的。今後、ほとぼりが冷めるまではテレビにも雑誌にも呼ばれなくなるのは避けられません」

 そんな木下に「損害賠償が生じる可能性も大いにあり得る」と同関係者。こう話す。

「今回の問題は明らかに木下の落ち度。騒動発覚後、夫の藤本敏史と共演している台所用洗剤CMの動画がスポンサー企業公式サイトから外されていますが、今後、数千万規模の違約金が発生してもおかしくありません」

「恫喝DM」の“代償”は大きい。

(牧マコト)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク