芸能

「ブス!」連呼でも許される憑依型女優・高畑充希「同期のサクラ」に大化けの予感

「私には夢があります! それは故郷の島に橋を架けることです。私には夢があります!一生信じ合える仲間を持つことです」

 10月9日に第1話がオンエアされた「同期のサクラ」(日本テレビ系)で、主人公の北野サクラ(高畑充希)が言い放った決めセリフである。以降、毎回のクライマックスで鍵となるセリフだが、ネット上の反響はすさまじかった。「充希ちゃん、スゴい。なんか久しぶりに号泣した」「体がまっすぐで動かず、大きな瞳が一度もまばたきせず言ってくるセリフの迫力!」「最高のセリフに、まさか森山直太朗の『さくら』をリメイクしてかぶせてくるなんて、どこまで泣かせる気なんだ!」

 こうした口コミ効果か、初回視聴率が8.1%だったのに対し、第2話では9.5%とアップ。多くの秋ドラマが2話目で視聴率を落としているのに対し、異例の上昇カーブを刻んだのだ。

「高畑は現在、『ケンタッキー』のCMにも出演していますが、あまりにおいしそうに食べる姿につられてか、フライドチキンの売り上げがV字回復しているんです。まさしく憑依型の女優で、泣かせもコミカルも自在に表現できる稀有な女優」(広告代理店プランナー)

 そんな高畑が主演の「同期のサクラ」は、大手ゼネコンに入社した“忖度しない女”のサクラを軸に、同期(新田真剣佑、竜星涼、岡山天音、橋本愛)との絆を10年にわたって描いている。サクラは第1話から「社長の話は長いです」と入社式で言ってのけるなど、自分の信念に向かって行動する。そのため、同期とも上司ともぶつかることは数多く、第3話では入社3年目で結婚退社を決めた橋本愛と衝突し、あわや屋上から突き落とされそうになる迫真のシーンも。志半ばで去っていこうとする橋本に対し、サクラ役の高畑が連呼したのは──、

「ブス! ブスブス!」

 近年のドラマ史に残るインパクトあふれるシーンに、視聴者も騒然であった。この第3話の視聴率は、プロ野球日本シリーズ第4戦が放送延長したため55分放送開始が遅くなったが、それでも9.3%と前回から0.2ポイントの微減にとどまった。

 物語は2019年現在、意識不明で眠っているサクラに対し、10年前の2009年から1話1年ずつ時間が経過するという異例のシステムだが、昏睡状態の謎も含め、高畑充希から目が離せなくなりそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身