気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→田中みな実「テレ朝・弘中綾香と初共演」で「近年ないピリピリムード」証言!
自身初となる写真集を12月13日に発売する田中みな実。写真集の発売に際して開設した公式インスタグラムでは“激艶ショット”を連投し、わずか2週間で50万に迫るフォロワーを獲得している。
現在放送中の「モトカレマニア」(フジテレビ系)では女優としても高い評価を受けるなど順風満帆の芸能活動を送る彼女だが、キナ臭いウワサも囁かれている。
「これまでフリーアナの加藤綾子や宇垣美里との『不仲説』が報じられた田中ですが、最近、彼女に『新たなライバル』が誕生したと話題になっているんですよ」と明かすのはテレビ関係者。
田中の「新たなライバル」とはテレビ朝日の弘中綾香アナ。
「9月27日にテレ朝で放送された特番『あざとくて何が悪いの?』で田中は弘中アナと初共演したのですが、現場から『近年ないピリピリムードだった』と証言が出ているんです」(前出・テレビ関係者)
どのような現場だったのか。
「両者ともプライドが極めて高いだけにおたがい過剰に意識しあっているんです。現場に居合わせたスタッフいわく『収録中、田中のなれなれしい態度に対し、弘中アナが雑に接して“一触触発の空気”になった』とのこと。周囲はとにかく緊張を強いられるそうで、そのスタッフは『できるなら二度と共演してほしくない』と漏らしていました」(前出・テレビ関係者)
そんな二人だが、弘中アナが、10月26日にインスタグラムを更新。「あざとくて──」で、対面を果たした田中と会食したこと、2人で写った動画も公開して仲良しぶりをアピールしていたが、どこまで本当に打ち解けあっているのか…。両者のライバル関係を注視したい。
(川瀬大輔)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→