芸能
Posted on 2019年11月12日 05:59

あのスカーレット出演女優、おっさんずラブでも好演で“嫌われ女王”を確立!

2019年11月12日 05:59

 放送中のNHK朝ドラ「スカーレット」ではお嬢様育ちのためわがままで奔放な泉田あき子を演じ、11月2日にスタートした「おっさんずラブ-in the sky-」(テレビ朝日系)では田中圭演じる春田の高校時代の後輩で、春田にほのかな恋心を抱きつつ「天空ピーチエアライン」への再就職を紹介した橘緋夏を演じている佐津川愛美。どうやら「おっさんずラブ-in the sky-」第1話で見せた、春田への甘いしゃべり方やあざとい目線などから、一気に“嫌われクィーン”に躍り出たようだ。

「『スカーレット』では、戸田恵梨香演じる喜美子の初恋の相手・酒田圭介(溝端淳平)を振り回しているような印象を受けるあき子を演じ、女性視聴者からいい印象を抱かれていなかったところでスタートしたのが『おっさんずラブ』の新作だったため、甘ったるい後輩キャラの緋夏が、猛烈に非難されてしまったのでしょう。ネット上では『佐津川のヒナ役がウザイ』『佐津川を見てると、前作で春田を好きだったちず役の内田理央のすばらしさがよくわかる。だーりおはウザくなかったのに』『ヒナいらない。マイマイ(伊藤修子)みたいな女性キャラの投入希望』など、厳しい声が目立っているようです」(女性誌記者)

 キャラが嫌われるということは、それだけ存在感のある演技をしている証拠。双方のドラマでどう振る舞ってゆくのか。今後に期待だ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク