芸能
Posted on 2019年11月26日 17:59

大物女優じゃダメだった?「麒麟がくる」、NHKが川口春奈を起用したホントの理由

2019年11月26日 17:59

 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」に出演予定だった沢尻エリカ容疑者の代役に、川口春奈が起用されることが発表された。11月24日放送のバラエティ番組「サンデー・ジャポン」(TBS系)では、川口の起用理由について話題があがったという。

「当初、一部メディアでは代役女優の条件として、乗馬や時代劇出演経験が必須だと報じられていました。しかしフタを開けてみれば、時代劇未経験の川口が抜擢。これに関して、『サンジャポ』に登場したコラムニストの山田美保子氏は、過去に出演した川口のドラマが関係している可能性に言及しました。川口は3年前、NHK BSプレミアムで放送されたドラマ『受験のシンデレラ』に出演しているのですが、NHKは昨今、自局のドラマに出演した女優を育てていくという傾向があるそうで、それが今回の起用につながったという見方があるようです」(テレビ誌記者)

 NHKは今回、川口の起用理由について「確かな演技力があり、戦国武将の娘としての気高さと強さを表現していただけると考え、お願いすることになりました」と発表している。しかし11月25日発売の「週刊ポスト」によると、ある別の事情も絡んでいた可能性があるという。

「これまで大河から降板した俳優はいましたが、記事によると、NHKが代役を選ぶ際、2つの傾向があるのだとか。まずはスケジュールが空いていること。そしてもう1つは、降板した俳優よりも、代役は“格下”もしくはベテランが選ばれやすいのだそうです。なぜなら再撮影になると、他のキャストへの追加ギャラだけでなく、セット立て直しなどで経費も発生するため、NHK側は、なんとかして代役のギャラを下げたいという思惑があるようです。今回、30代女優でなく24歳の川口に白羽の矢が立ったのも、そういった事情が関係しているのかもしれません」(前出・テレビ誌記者)

 とはいえ、川口にとっては大きなチャンスとなった大河への出演。今回の参加を機に、女優として飛躍していってほしいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク