芸能
Posted on 2019年11月28日 09:59

辻希美、手作り料理が長女に拒否された!?「誕生日」に“露呈”した「母の悲哀」

2019年11月28日 09:59

 料理の写真をブログやインスタに投稿し、炎上することが多い辻希美。それでもめげることなく、家族のために料理を作り続けてきた。だが、どうやらその努力は報われなかったようだ。

 辻は11月26日にインスタグラムで長女の誕生日パーティーの様子を披露した。飾り付けられた部屋の様子や、テーブルの上に並ぶ料理の写真などが公開されている。

 料理はデリバリーのピザやお寿司が中心。辻の手作りと思われるのは、わずかにサラダとから揚げだけだ。

 するとこれがすぐにアンチの標的となった。〈デリバリーの食べ物ばっかり〉〈普段、あれだけ手製の料理をふるまっているのに、なんでせっかくの誕生日に出前なのか〉と指摘されている。

「おそらく料理は長女のリクエストではないでしょうか。誕生日だから何か好きなものをということになり、デリバリーのピザと寿司をリクエストしたのだと思います。これらに加えて、辻にはから揚げをお願いしたのではないか。つまり辻が面倒くさがってデリバリーで済ませたのではなく、長女の希望なのでしょう」(週刊誌記者)

 だとしたら辻を責めるのは間違い。むしろ彼女は被害者と言ってよさそうだ。

「忙しいにもかかわらず、辻は家族の料理を一生懸命手作りしています。誕生日も何か特別なものを作ってあげたかったはず。それなのに娘からは出前がいいと言われてしまった。その時の辻の心境を考えると、切なくなりますね。母親の悲哀を感じずにはいられません」(前出・週刊誌記者)

 来年は娘が何と言おうとも、手作りの料理をふるまって祝福してあげてほしいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク