芸能

丸山桂里奈「夜のストライカー」伝説(1)業界では「フェイクブス」の見方が定説

 2011年サッカー女子W杯準々決勝で決勝ゴールを叩き込み、なでしこジャパンの優勝に貢献した美人ストライカーは、今やすっかり人気タレントに。レッドカードも恐れないぶっちゃけトークを武器にバラエティーで爆笑ゴールを量産する裏には、日本代表クラスのムラムラ欲求が隠されていた。

「スタジオの裏でいきなり後ろからギューッと抱きしめられて仰天しましたよ。元アスリートだけにパワーがあって、なかなか逃れられない。聞けば『被害者』は他にもたくさんいて、気に入った共演者にも抱きつくクセがあるとか」

 バラエティー番組のスタッフが明かすのは、丸山桂里奈(36)のエロ素顔だ。バックからの急襲となれば、逆セクハラで大問題にも発展しかねないが‥‥。

「天然そうに見えて、きちんと相手を選んでいるんです。大御所のタレントさんやスポンサー関係者ら問題になりそうな人物はターゲットから除外しているそうです。また、丸山は共演したタレントに手紙を書くことで有名ですが、前もって『背後に注意してください』と、テロ予告とも取れる一文を入れているので、シャレで済んでいるのかもしれませんね」(スタッフ)

 そんな丸山は昨年には198本もの番組に出演し、同年の「2018ブレイクタレントランキング」(ニホンモニター調べ)で3位に食い込んだ。その勢いは今年に入っても衰えず、テレビで見ない日はないほど。

 芸能評論家の三杉武氏が人気の秘密を分析する。

「気さくなキャラクターはもちろん、なでしこジャパンで国民栄誉賞を獲得したエリートアスリートにもかかわらず、偉ぶることなく、どんな仕事も引き受ける器の大きさがブレイクにつながったのではないでしょうか。下ネタ発言も丸山が言うと、それほどドぎつく聞こえないため、女性ウケもいい。年末年始のバラエティー特番のキャスティング会議では『天然枠』で真っ先に名前が挙がるそうです」

 テレビではおバカな天然キャラでも、男性スタッフからモテまくりの一面も。若手放送作家が証言する。

「業界では『フェイクブス』という見方が定説になっています。打ち合わせや局入りする際に見かけると、めちゃくちゃ美人で、モデルと見間違うほど。つまり、テレビではわざと不細工なメイクでブスに偽装しているんです。もしも業界で『隠れ美女タレント』のアンケートを取ったら、大久保佳代子(48)と1、2位を争うことになりそう」

 モテモテぶりに拍車をかけているのが、丸山のあけすけな性豪伝説だ。

 17年11月15日に放送されたバラエティー「良かれと思って!」(フジテレビ系)では、飲み会に出席した丸山の隠し撮り映像を公開。そこではなんと、酒の勢いも手伝って、過去に交際した有名人とのセックスを暴露し始めたのだ。実名はピー音で伏せられたが、

「ただの性欲オバケだった。(セックスが)4時間とかだったんですよ。昼に‥‥明るいじゃないですか。最終的にイッたら夜。あっちが求めてくるから‥‥」

 と長時間に及んだ性行為を告白。昼間から挿れっぱなしとは驚きだが、さらに相手の絶倫ぶりについてこう続けたのだ。

「ひと晩に4回とか、怖くないですか。ちょっと寝て、すぐみたいな。多少の股関節痛はありましたけど」

 そんな絶倫男性の相手を時間も忘れて務め上げた丸山もまた、スタミナ抜群の「性欲オバケ」かもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策