芸能
Posted on 2019年12月14日 17:59

アピール?倉科カナ“おひとりさま”の「闇」ぶっちゃけに垣間見える“焦り”

2019年12月14日 17:59

 12月10日に「華丸大吉・千鳥の鉄板いただきます!」(フジテレビ系)にゲスト出演した女優の倉科カナだが、そこで打ち明けたプライベートでの闇っぷりを心配する声が上がっている。

「倉科は基本、なんでも一人で楽しむのが好きといい、焼肉やカラオケ、ハワイ旅行まで“おひとりさま”状態の時が多いのだという。しかも番組中、夜に自宅で薄暗がりのなか“写経”に没頭する彼女の日常再現VTRが流され、『これ、かなり近いです!』と、まったく否定することはありませんでした。博多大吉に友達の人数を聞かれ、『6、7人』と答えると、千鳥の大悟に『お花とか動物とか入ってないですよね』とツッコまれるほどでしたね」(テレビウオッチャー)

 フランス料理を食べに行った際、他の客の目がある中でテーブルで一人、フランベをされた際はきつかったという倉科。ブログでは以前にも薄暗い部屋の中でのスッピン顔を載せ、ネット上で《病んでる?》とした指摘が出ていただけに、今回も同じような声が出たのだ。

「倉科といえば、2012年のドラマ『もう一度君に、プロポーズ』(TBS系)での共演がきっかけで交際した竹野内豊と“結婚秒読み”とまで言われながら、昨年夏あたりまでに破局していたことが伝えられたばかり。竹野内の前の交際相手としては、10年に報じられた、よゐこの濱口優がいましたが、こちらも約3年で破局したと言われています。倉科は結婚願望が非常に強く、竹野内とは、その辺りが居合わなかったとも言われていますが、そんな彼女も12月23日で32歳。もし彼氏が不在なのであれば、この“おひとりさま”状態のぶっちゃけは、相手探しのアピールとも取れますね」(夕刊紙記者)

 妙なムシが付きませんように!

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク