芸能
Posted on 2019年12月22日 09:59

夫は知らない!壇蜜とのイケナイ思い出(3)“撮影現場”でアノ部分が濡れた?

2019年12月22日 09:59

 11月22日の“いい夫婦の日”に、漫画家の清野とおる氏と電撃結婚してしまった、我らが壇蜜。その悔しさを紛らわすため、清野氏も知らない壇蜜との関係を語り合おうというこのシリーズ。

 次の証言者は、ある週刊誌のグラビア担当者・C氏である。

「壇蜜さんのグラビア撮影は、本人もよく話している通り、ニプレスもしなければ前貼りもつけない。生まれたままの姿とまではいかない通常のグラビア撮影でも、その調子ですから、現場ではバストの先端も下の大事な部分も全見えです」

 役得といえばその通りかもしれないが、担当者として、それなりの苦労はあるのだとか。

「どうしたって、あんなところやこんなところに目が行ってしまい、それを壇蜜さんに見透かされるのが恥ずかしく、とても現場にいられなくなってしまうんです。なので、いつも隣の部屋で一人悶々としていましたね(笑)」(前出・C氏)

 そんなC氏がもっともコーフンしてしまったのは、こんな現場だったという。

「レース素材の透けた肌着をはいての撮影で、無毛の彼女ですからアノ部分は丸見え。そんなスタイルでの撮影は、彼女のМ心を大いに刺激していたのでしょう。進行する中、肌着に小さなシミを発見してしまいました。カメラマンは、そんな壇蜜さんの反応にノリノリで、撮影はさらにヒートアップ。すると、その熱に応えるように、そのシミが次第に大きくなっていったんです」(前出・C氏)

 だからこそ、いつも壇蜜のグラビアはいつも感動を与えてくれたのだ。それにしても、あの肌着はいずこへ?

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク