気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→椿鬼奴に見習った?やしろ優、夫のクズ暴露が実はウマ味たっぷりネタの理由
芦田愛菜のモノマネなどで知られるお笑いタレントのやしろ優が先日、夫でお笑いコンビ「笑撃戦隊」の野村辰二のクズっぷりを暴露したことが話題になっている。
1月6日に放送された日本テレビ系の「芸人報道1時間SP」に2人は出演。「第2回クズ-1グランプリ」という企画で、やしろは野村について「本当にクソクズ」と評し、1000万円貸していることを明かしたのだ。
やしろによれば、結婚後に野村が「働きたくない」と言い出し、「いつか(1000万円を)返すから」「貯金していると思って貸せば、俺が売れればドンと返ってくる」と言われたという。一方、野村は「結婚してからではない。結婚の前から働いてなかった」「結婚してクズデビューと言われるのがイヤ。もともとクズだとわかってたやろ」などと反論。バイトしないのは「ネタに活かせるHulu(を見たり)やゲームしたりして情報量を増やすため」などと発言した。
「当然ネット上では、《ただのヒモ》《離婚したほうがいい》と野村に対し非難の声は上がっていますが、椿鬼奴が夫であるお笑いトリオ・グランジの大についてクズエピソードを明かしていたのと似ています。椿と大は芸人同士の格差夫婦ですが、芸能人夫婦は共演NGが意外に多く、そうではない椿は夫婦での仕事が増えたと言っていました。ひょっとすると、やしろもそれを狙って“夫婦セット売り”のために話を盛っているのかも」(芸能記者)
悪い戦略ではないと思われるが、やりすぎると本当に不仲になってしまうかもしれないのが心配だ。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→