芸能
Posted on 2020年01月15日 09:59

工藤静香、「料理投稿」再開も即座にツッコミの嵐を巻き起こした「鯛の粗煮」!

2020年01月15日 09:59

 夫である木村拓哉主演ドラマ「グランメゾン東京」(TBS系)の放送が終了したことで、宣告通り昨年末から公式インスタグラムへの「手料理投稿」を再開させた工藤静香。今年に入って2度目の投稿には、船上の工藤の手に大きな鯛が。海釣りで体長63センチもの大物の鯛が釣れたことを〈おめで鯛が釣れました〉と茶目っ気いっぱいに報告している。同日に更新した「ストーリーズ」では〈鯛の粗煮が絶品〉として手料理の写真を投稿。しかしその写真は「粗煮」というには煮汁が多く、その煮汁の色は透明。まるで椀もののように汁気が多く、大量の小ネギが上から散らされ、シイタケらしきものが入っているため、さっそくツッコミの嵐が巻き起こっている。

「ネット上では『これは粗煮でなくうしお汁では?』『粗煮にもうしお汁にもシイタケは入れないよね?』『鯛を荒々しく煮ても粗煮にはならないよ』『鯛の死体入りスープって感じ』『63センチの鯛にしてはかなり小さくなってしまったように見えますが』『料理写真の鯛は30センチもないような気がする』『鯛がもっ鯛ない』など、鋭い声が数多くあがっています」(女性誌記者)

 2017年1月にインスタグラムを始め、数々の手料理投稿を継続している工藤。そろそろ厚めの料理本を出せるほどの料理投稿が溜まっているのでは。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク