芸能

椎名桔平が「大ヒットドラマ請負人」になった理由とは?

 1月スタートの民放ドラマで、最も好調な出足を見せたのが天海祐希主演の「トップナイフ-天才脳外科医の条件-」(日本テレビ系)だ。初回13.0%と、日テレ土曜22時枠としては画期的な視聴率を記録した。

「今クールは医療ドラマが6本も乱立する異常事態。ただ、どの局も思ったほどの視聴率は残せず、天海祐希のドラマ女王としての強さが鮮明になりました」(スポーツ紙放送記者)

 天海祐希だけではない。脇を固めるのが三浦友和、椎名桔平、広瀬アリス、永山絢斗、さらに「全裸監督」の黒木香役で注目された森田望智など豪華な顔ぶれがそろった。中でもキーマンとなるのが、天海のライバル的な役どころで、世界的な脳外科医・黒岩健吾に扮する椎名桔平だという。

「椎名は昨年は菅田将暉主演の『3年A組-今から皆さんは、人質です-』(日テレ系)で菅田と対峙する郡司刑事役を、岡田准一主演の『白い巨塔』(テレビ朝日系)では外科学会のドン・船尾教授役を演じ、いずれも高視聴率。さらに最終回が13.7%を記録した高畑充希主演の『同期のサクラ』(日テレ系)では、高畑を振り回す人事部長役に扮し、その怪演ぶりが視聴者を惹きつけました」(前出・放送記者)

 かつて、故・いかりや長介が出ていたらドラマが引き締まり、高視聴率が約束された時期があった。岸部一徳にしても、ドラマの護符のような起用が多い。そして現在、ほとんどのクールでフル稼働しているのが椎名というわけである。

「ビートたけしが『アウトレイジ』(10年)で自身の右腕の若頭役で椎名を起用。全身から男の艶気がにじみ出て、なおかつ一癖も二癖もある演技ができると絶賛していました。惨殺される場面まで存在感をおおいに発揮しました」(映画評論家)

 今回の「トップナイフ」でも、第1話から腹に一物ありそうなクセのある演技が光る。ライバルとなる天海と、役の上だけでない演技バトルを展開しそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感