芸能
Posted on 2020年01月24日 05:59

「女子高生の無駄づかい」で注目すべし!中村ゆりかの高評価ポイントとは?

2020年01月24日 05:59

 1月24日にスタートするドラマ「女子高生の無駄づかい」(テレビ朝日系)。

 漫画家・ビーノが描く同名漫画が原作で、通称「さいじょ」こと「さいのたま女子高等学校」に通う女子高生たちのくだらなくもばかばかしい日常をコミカルに描いた内容だ。主人公の「バカ」こと田中望は岡田結実、「ヲタ」こと菊池茜は常松祐里、「ロボ」こと鷺宮しおりは中村ゆりかが演じる。

 ここで注目したいのが「ロボ」を演じる中村だ。昨年話題となった即興恋愛ドラマ「抱かれたい12人の女たち」(テレビ東京系)でも第5話「殺してきた女」に出演。貢いでいた彼氏の不貞現場を目撃し、殺害してきたばかりで返り血を浴びた状態でバーに飛び込んでくる客を熱演。山本耕史を相手に、最後までシリアスな殺人鬼としてのキャラクターを貫く様子は圧巻だった。

「中村は女優としてもっと評価されるべきでしょう。ドラマ『きのう何食べた?』(テレビ東京系)でも、西島秀俊演じるシロさんが勤める弁護士事務所で事務を担当する小山志乃として吐く毒舌や、ドラマ『左ききのエレン』(TBS系)、映画『賭ケグルイ』でともに池田エライザ演じるキャラを支える役回りで漂わせた百合感など、抜きんでた表現力を感じます」(テレビ誌ライター)

 無表情が美しく見える中村が、感情の死滅した「ロボ」とあだ名される女子高生しおりをどう演じるか、楽しみだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク