気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→勝俣州和、欽ちゃんに「持ってる男」認定された“運任せ”仰天過去とは?
YouTube動画「カジサックの部屋(キングコング梶原雄太)」の1月24日に投稿された「【ノーカット】勝俣州和さんと30分おしゃべり一本勝負」にタレントの勝俣州和がゲスト出演した。
「出てないのは『大河ドラマ』と『情熱大陸』(TBS系)だけで、『日本レコード大賞』も『紅白歌合戦』も『朝ドラ』も『月9』も全部出た」と、ほとんどのテレビ番組に出演したと豪語する勝俣。勝俣はかつて、1988年に放送された「欽きらりん530!!」(日本テレビ系)のオーディションで欽ちゃんこと萩本欽一に見初められ、レギュラーを獲得。同番組にて結成されたユニット〈CHA-CHA〉ではアイドルとしても活動し、以後バラエティーのみならず、俳優としても活躍の場を広げていた。
そんな勝俣が、レギュラーを勝ち取った番組開始当時を振り返り、師匠でもある欽ちゃんの〈ハネる番組〉作りのただならぬ秘法について語った。
「欽ちゃん、番組が始まる前に、あみだくじを作ったんですよ。欽ちゃんはとても運を気にする人なんです。6カ月かけてオーディションやって、これから番組スタートするって時に、技術さんもカメラさんもディレクターさんも放送作家さんも全員あみだくじやるんです。もちろん、決まった僕たちレギュラー(タレント)も。それで、1個○描いて、1個×を描くんです。みんな名前書けって欽ちゃんが言って、『じゃあ×から行くぞ』ってやったら、意外と偉いカメラマンさんが当たっちゃって。その人に欽ちゃん『ごめんね外れて!』って。カメラマンさん、稽古場から出て行っちゃった。で、『○は?』ってやったら、オレ!『コイツを一番に推してけば、この番組はハネる』って欽ちゃん言って、『よしお前だ!』って。だから〈CHA-CHA〉のリーダーはオレ!」
梶原が「欽ちゃんにしてみれば、勝俣さんは持ってる男ってなってるんですね」と唸ると、「運ですよ」と勝俣は笑って見せた。
かつて、高視聴率番組を軒並みたたき出し、各番組の合計した視聴率の数字から〈100%男〉の異名を取った欽ちゃん。“欽ちゃんファミリー”から芸能界に大きく巣立っていったタレントは数多くいるが、皆が勝俣のように「○」に選ばれた男(女)だったのだろうか?欽ちゃんにその真意のほどを聞いてみたいものだ。
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→