気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→後藤真希がアンダーウエアのアンバサダーに就任!豊かな胸元が艶すぎるッ
女優の後藤真希が2月6日、夜間用アンダーウエアのアンバサダーに就任したことを自身のインスタグラムで発表した。
この上半身用アンダーウエアは2種類のパッドがついていて、24時間着用できるという。ゴマキも3枚のアンダーウエアを着回し、愛用しているという。同時にそれを着用した写真も公開された。
「スポーツタイプのようなデザインの黒いアンダーウエアを身に着けたゴマキが、ベッドの上に座っています。パジャマを着ているのですが、上ははだけてアンダーウエアが見えている。とても艶っぽいですね。ふくらみもなかなか。Dカップはあるでしょうか」(芸能ライター)
ふだんから「まきふく」と称しておしゃれな服をインスタで公開しているだけに、さすがといったショットだ。だが、そのままおしゃれな投稿には見られないとの声も少なくない。
ゴマキは19年3月に元カレとの不貞が明らかになり、夫が相手の男性に損害賠償を請求する民事訴訟を起こした。その際、陳述書で元カレとの生々しい秘め事が明らかになっている。
「そのイメージがあるだけに肌見せの多いこのような姿を見ると、ついあれこれと妄想をしてしまうという人がいます。あのDカップがアレコレされたのかと…。艶っぽいだけに目に毒ですね」(前出・芸能ライター)
後藤真希が不貞のイメージを払拭する日はくるだろうか。いっそのことより艶系なジャンルに転向してほしいという声も聞こえてくるようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→