気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→トリンドル玲奈、母方の旧姓が「マンガのキャラクターみたい」と騒然!
モデルのトリンドル玲奈が2月27日放送の「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)に出演し、芸名に母方の旧姓を使わなくなった理由を説明している。
ドイツ系オーストリア人の父と、日本人の母との間に生まれたトリンドル玲奈は、幼少期から“トリンドル“という名前を周囲から何度も聞き間違えられた経験があるとし、予約の電話をする際に「『トリンドルと申します』って言って、1回で聞き取られるようになった時」には、自身が“売れた“と肌で感じる事ができたという。
また、MCのダウンタウン・浜田雅功から、かつては母方の旧姓を芸名として名乗っていた点を指摘されると、「旧姓は使おうと思ってたんですけど、母の旧姓が肉丸(にくまる)なんでね…」と明かし、「肉丸もトリンドルもちょっと…。トリンドルの方がマシかなと思って」とコメント。“肉丸玲奈“か“トリンドル玲奈“という「究極の2択」を迫られていたと振り返っている。
「何度も聞き間違えられてきたという名前を芸名として使用するには“覚えづらい“という問題を抱えていますが、それ以上に、デビュー当初からスマートな体型を維持し続け、モデルとして活躍していくには、さすがに“肉丸“という芸名では…。耳には残りますが、イメージとはリンクしないのではないでしょうか。本人としてはかねてより、1発で通じたことが少なかった“トリンドル“という名前にも不満を感じていたのかもしれませんが、あの究極の2択であれば、現在の“トリンドル玲奈“という芸名が正解だったと言えるでしょう」(テレビ誌ライター)
ネットではトリンドル玲奈の珍しすぎる旧姓について「肉丸?!…って造語の芸名だと言われても全然不思議じゃないね」「マンガのキャラクターのような名前が本当にあるんだ」「トリンドルは変だと思ってたが、肉丸はもっと変だね」と驚愕している反応が飛び交った。
もしもトリンドルが女芸人への道を選んでいれば、“肉丸“との旧姓は最強の武器にもなっていたかもしれないが…。
(木村慎吾)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→