芸能
Posted on 2020年03月29日 09:59

R-1ぐらんぷりで大惨敗も「あの女芸人」が「ブレイク間近」と囁かれるワケ

2020年03月29日 09:59

 新型コロナウイルスの影響により、史上初の「無観客開催」となった去る3月8日放送の「R-1ぐらんぷり2020」(フジテレビ系)。

 昨年まで司会を務めていた雨上がり決死隊の宮迫博之も不在と異例ずくめの中、結果は「自作ゲーム」ネタを披露したマヂカルラブリーの野田クリスタルが優勝。

 その後、野田は同局の「ワイドナショー」にゲスト出演するなど一躍大注目を集めている。

 今回のR-1について「ネット上では『おもしろくなかった』と辛辣な声が目立ちますが、現場では『意義のある大会だった』と評判ですね」と明かすのはテレビ関係者だ。

「今後、優勝した野田はゴールデン帯でも活躍するに違いありません。また、惜しくも最終決戦には進めませんでしたが、多くの視聴者票を獲得したワタリ119はネタ番組で引っ張りだこになるはずです」

 そして実は、「トップバッターとして登場し、ほとんどウケず大惨敗を喫した女芸人・メルヘン須長も『ブレイク間近』と見られている」(前出・テレビ関係者)という。

 沢口靖子のモノマネを交えて“SNSあるある”ネタを披露したものの、審査員から1ポイントも獲得できなかったのだが─。

「彼女は芸人としてではなく女優の仕事が急増しそうなんです。系列事務所の先輩である元『アリtoキリギリス』の石井正則のように役者として目が出るタイプ。今回のR-1で知名度が上がり『女優業進出』が加速するでしょう」

 無観客でも開催した意義はあったようだ。

(牧マコト)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク