芸能

下ネタ増加は奥さん公認!?バカリズムの新婚生活事情

 2019年にクリスマスイブ婚を果たしたお笑い芸人のバカリズムが、4月9日放送の「アメトーーク!」(テレビ朝日系)にて、結婚後の“変化”について語った。

 番組ではMCの蛍原徹がバカリズムの結婚について触れ、執筆した脚本では賞を取るなどいいことづくめだと紹介。それに対してバカリズムは「結婚したことで守りに入っていると思われたくないと意識しすぎて、各現場で下ネタを言いまくっている」と明かしていた。

「バカリズムはもともと下ネタを持ち味の一つとしており、ラジオ番組『オールナイトニッポンGOLD』では《大切なのは女性を湿らす降水確率》《ピースサインの指と指の幅の広さとその女の股のゆるさは比例する》といった名言も残しています。2月13日に開催された『マジ歌ライブ2020』では艶系ビデオをテーマにした『恋のパステルカラー』という楽曲を熱唱。《出会って4秒で合体》や《止まらない上下運動》といった艶ワードを連発し、最後は《僕が既婚者になっても変わらないさティッシュの消費量♪》とのライムでフィニッシュしていました。このようにファンにとっては、結婚の前後で下ネタの頻度はとくに変わっていないと感じられることでしょう」(芸能ライター)

 とは言え、人気アイドルグループ「でんぱ組.inc」の元メンバーである夢眠ねむにトツギーノされたからには、下ネタをセーブしても不思議はなさそうなものだ。ところが当の夢眠自体が、バカリズムの下ネタを受け入れているというのである。

「夢眠はでんぱ組在籍中からさばけた性格で知られており、ライブのMCでも下ネタを披露。なんでも楽曲を提供してもらったスネオヘアーに影響を受けて、下ネタを使うようになったそうです。そしてバカリズムについては結婚発表前に、吉田豪との対談で『升野さんも大好き。天才ですね』と語るなどその才能にベタ惚れ。自分が病まなくなったのもバカリズムのおかげだと心酔しており、夫が艶系ビデオの歌を熱唱しようが何しようが、全面的に公認しているのは間違いないでしょう」(前出・芸能ライター)

 そんな最愛の妻がいれば、ティッシュの消費も艶ビデオとはまた別の用途に使っているのかもしれない。(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
落合博満がWBC栗山監督を絶賛しても「どの口が言うのか」野球ファンが忘れない「全員辞退事件」
2
次期侍ジャパン監督「イチロー有力候補」で栗山監督との「因縁の引き継ぎ」はどうなるのか
3
美智子上皇后の母校にも波及する「ヨン様の恵泉女学園大」閉学ショックと「女子大消滅」危機
4
au「あまのじゃ子」ねっとりCMタレントに噴出した「拒絶感」の原因
5
村上宗隆を「豆大福」と呼び「ヌートバー母」がカリスマと化した「WBC裏観戦記」