気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→南果歩、「今くら」での“発言”“紹介のされ方”に視聴者から疑問の声
5月6日放送の「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)に「お一人様で力強く生きる女」として浅田舞、みゆはんとともに出演した南果歩。冒頭では「先日、56歳で初めてのグラビアデビュー」と紹介されて手ブラ写真が画面いっぱいにオンエア。
また、2018年5月に渡辺謙と離婚してから「初めて一人になって。それまではいつも誰かいたから」とコメント。これにはネット上で疑問の声が起きているようだ。
「南は1995年に中山美穂の元ダンナでもある辻仁成と結婚。男児を出産して00年3月に離婚。03年1月22日放送の単発ドラマ『異端の夏』(テレビ東京系)で渡辺と共演したことがきっかけとなり05年12月に再婚していますから、辻と離婚してから渡辺と出会うまでに“お一人様”は経験済みのはず。『いつも誰かがいた』のだとすれば、その間も結婚こそしなかったものの相手がいたということになり、そこに対する疑問の声があがっているのです。また、56歳でグラビアデビューと紹介されましたが、肌見せということに関して言えば、91年に発売された写真集『果歩』ではバストトップまで見せていますし、97年10月公開の主演映画『不機嫌な果実』では松竹公開の邦画作品で初めての成人映画指定を受けるほど、あからさまなベッドシーンを演じていました。ネット上では『写真集で脱いで、主演映画は成人指定されて、今さら“グラビアデビュー”って』など、厳しい指摘があるようです」(女性誌記者)
今年2月にはポールダンスを始めたという南。やりたいことを貫く「お一人様」女性は、確かに強く美しい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→