気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→妻はビジネスの相方?ボビー・オロゴン、芸能仕事がなくても困らない富豪ぶり
タレントのボビー・オロゴンが妻の顔をたたいたとして埼玉県警に逮捕されたのは、5月16日。 18日夜に釈放されたが、逮捕翌日の17日には、さいたま市内の自宅前で妻が取材に対応し「長年にわたりDVを受けていた」と告白した。
妻によると、ボビーは嫌がらせで家のガスを止めたり「家を売りたいから今すぐ出て行ってくれないか」などと要求。応じないと「眠れなくしてやる」「離婚届とっとと書いて渡せ」と迫ってきたという。妻は「こういうことが長年たくさんあって、ずっと我慢してやってきたことがあったんです」とも語っている。
ボビーは06年1月にも、都内の当時の所属事務所で大暴れし、警視庁の事情聴取を受けたことも。さらに格闘技をやっていたこともあるだけに妻も怖かっただろうと思われるが、気になったのは妻が取材を受けた自宅がかなりの豪邸だったことだ。
「自宅は閑静な住宅街にあり、プールつきの庭がある2階建ての豪邸で、車もベントレーなど3台と伝えられています」とは芸能ライター。
「実は、ボビーは投資家として成功しており、これまで出演したバラエティ番組でオーストラリア、アフリカ、御宿などに家やマンションを所有していることが紹介されています。お笑い芸人でTIMのレッド吉田は、とある不動産情報サイトのコラムで数年前、ボビーについて《不動産投資の時の手数料を払うのがバカバカしいという事で、奥さんに宅建を取らせて業者になったんですね。凄くないですか?》とし、《奥さん2回目で見事合格、それも凄い! 物件も、自分で管理会社を作ってお金を回しているんですって》などと綴り、株への投資についても教えられたといいます」(芸能ライター)
妻はビジネスパートナーでもあったようなのだが、そのウラで長年DVで苦しんでいたとは…。それにしてもボビーのやり手ぶり。仮に芸能界に復帰できなくても生活は楽勝なのではないか。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→