芸能
Posted on 2013年08月22日 10:00

水谷豊の「少年H」が大苦戦の理由

2013年08月22日 10:00

 ドラマ「相棒」(テレビ朝日)のロングラン人気が続く水谷豊と妻の伊藤蘭が映画では初めての夫婦共演。原作は妹尾河童のベストセラー。そして公開を前にテレビ朝日のあらゆる番組で大キャンペーン‥‥。

 これはもう、公開前からヒットが約束されたようなものだが、初週の興行ランキングは7位。首位をひた走るジブリ最新作の「風立ちぬ」に遠く及ばず、全国307スクリーンもの上映館と、大量スポットの規模を考えれば“大コケ”と言っていいだろう。

 それにしても、特命係の杉下右京サンでも解けないような「番狂わせ」は何ゆえ起こった?

「正直、テレ朝の局内では映画の公開は危惧されていた。今さら昭和初期の話でもないだろうと。ところが“暴君”の機嫌を損なうわけにもいかないので、誰もノーと言えなかった」(テレ朝系列局幹部)

 視聴率の三冠王を目指すテレビ朝日にとって、高い人気を誇る「相棒」の水谷豊は“テレ朝の暴君”と呼ばれるVIP扱いである。

「まだ『相棒』が単発の放映だった頃から、水谷は『1本500万円』のギャラを譲らなかった。結果的にヒット作になり、レギュラー放送につながったけど、今回の『少年H』も水谷の発案。局としては“接待映画”として企画を通したんですよ。相手役に伊藤蘭を指名したのも水谷の強い要望でしたから」

 この失態は、10月から始まる「相棒」の最新シリーズで取り戻せるのか?

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク