芸能
Posted on 2020年06月15日 09:59

“老害”!?吉田照美、伊東四朗もスルーの「止まらぬ安倍批判」にリスナー辟易

2020年06月15日 09:59

 最近、芸能人がSNS上で政治的発言して物議をかもしているが、かつての人気ラジオパーソナリティーの“あの人”もラジオ番組で口角泡を飛ばしていると話題になっている。

「新型コロナウイルスの影響により自宅でラジオを聴く人が増えていますが、久しぶりに吉田照美の声を聴いたという人も多いでしょう。吉田は文化放送アナウンサー時代の80年代に『吉田照美の夜はこれからてるてるワイド』で大人気となり、フリーに転身後はテレビ業界に進出。『夕やけニャンニャン』(フジテレビ系)の司会を務めるなど若者から絶大なる支持を得ました。現在は文化放送の『伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛(オヤジ・パッション)』(土曜午後3時)にレギュラー出演していますが、ここでの発言がリスナーをざわつかせているのです」(芸能記者)

 同番組では、その週のニュースについて吉田や伊東四朗がコメントをするコーナーがあるが、吉田はここで、毎週のように“政権批判”を繰り返し、リスナーをドン引きさせているというのだ。

「吉田はとにかく安倍総理がお気に召さないようで、時間いっぱい延々と批判を繰り返しています。自分の意見を主張するのは結構ですが、毎回あまりにもしつこく批判を繰り返すので、辟易するリスナーが続出しているようなんです。相方を務める伊東は吉田が批判を始めると、同意することなく完全スルー。結局、吉田のやりたい放題になっている印象です。古くからのリスナーは慣れたものなのでしょうが、新規リスナーはかなり驚いているんじゃないですかね」(前出・芸能記者)

 自己主張は結構、聴きたくなければ他局を聴けばいいとの見方もあるが、せっかくラジオの存在が注目されている昨今。もう少し柔軟性を見せるべきなのでは。ラジオ界のレジェンドだけに、吉田には“老害”にはなってほしくないものだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク