気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→乃木坂46・秋元真夏の「ドリアン」を食べたシーンがカットされたワケとは?
乃木坂46・秋元真夏が6月14日に放送されたグループの冠番組「乃木坂工事中」(テレビ東京系)に出演。過去の番組収録で自身が体を張ってリアクションを取ったはずが、オンエアでバッサリとカットされたことについて不満を露わにする場面があった。
この日はメンバーが自身にとっての“神回”を振り返るという企画が放送され、4期生メンバーの筒井あやめは激臭を放つことで知られる果物・ドリアンを食べた回を挙げていた。
しかしそこで秋元は、「私もドリアンをしっかり食べたんですよ。私大っ嫌いなのに! なのにカットされてるんですよ」と自身も筒井同様にドリアンを食べて、しっかりリアクションを取ったのにカットされてしまったと主張。
実際、放送では筒井のみのオンエアとなっており、秋元にドリアンを食べるように促した張本人でもある番組MCのバナナマン・設楽統は「リアルなことを言うと、筒井のリアクションがダメだった場合は秋元のもオンエアに乗っけて成立させるの。でも、筒井だけでもいけるってなったから秋元が落ちたのよ。あれは保険だったのよ。申し訳ないけど…」と、バラエティのリアルな裏側を教えた。
秋元は悲しがるリアクションを見せていたが、続けて設楽は「でもいいんだよ、後輩の背中を押してあげたっていう、お笑い芸人と一緒ですよ」と、カットはされたものの秋元のリアクションもしっかり意味を持っていたことを説明。同じくMCのバナナマン・日村勇紀も「秋元だからいいよね。ちゃんと保険で活躍して、なおかつ後輩に譲るっていうのは」とフォローしていた。
「まだ経験の浅いメンバーをサポートするのも、先輩メンバーの役目。もちろん、気配りもできてアイドル歴8年を数える秋元ですから、設楽に言われなくても保険的な役割があることは薄々感じているはず。今回のように、あえて掘り返すことで未公開シーンとして放送されるきっかけにもなったりしますから、頑張ったのにカットされてしまったという時には、その事実をどんどん口に出していくべきでしょう」(アイドル誌ライター)
秋元をはじめとした頼もしいバラエティ班が後ろに控えていることで、後輩たちも安心して番組収録に臨むことができるはずだ。(石田安竹)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→