女子アナ
Posted on 2020年06月19日 17:59

岡副麻希、TikTokに手を出し懸念される“SNS依存”と女子アナの肩書

2020年06月19日 17:59

 フリーアナウンサーの岡副麻希が6月16日、自身のインスタグラムを更新。TikTokに挑戦する動画を公開した。

 岡副アナはノースリーブにショートボトム姿で登場。アプリの曲に合わせてポーズを取り、完成した動画を「みんなこれが楽しいの」と笑いながら披露した。

 フォロワーからは「相変わらず可愛いな。もっと身体の柔らかいところも見せてほしい」「おもしろw 仕草がまた可愛いね」「個性が出ていていいですね。You TubeとTikTokで差別化を図っていかないと厳しいから頑張ってください!」など、多くの感想が寄せられている。

「相変わらず熱心なファンには人気になっている岡副の投稿ですが、ここにきてインスタグラムに加えTikTokまで使い出したことで、ネット上では、“SNS依存”を指摘する声が上がっています。また、本業よりも、インスタグラムの投稿しか話題にならないこともあり、アナウンサーを名乗ることにも疑問の声もありますね」(芸能記者)

 確かに、ネット上では「もうアナウンサーという肩書は外したほうがいいのでは」「可愛くて好感の持てる女性だと思うけど、アナウンサーの仕事をしてるところを見たことがない。今は“インスタ芸人”だと思ってる」「最近のおバカタレントは、キャラを売りにしてるだけで実際は頭いい人が多いけど、岡副だけは地で行ってそう」など、辛口な声が散見される。

 動画で無邪気な姿を見せるのも結構だが、時にはアナウンサーとしての仕事をしっかり見せた方が、ファンは増えるかも。(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク