気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→加藤綾子、「視聴率不振」「結婚延期」で飛び出した“メンタルに異変?”証言
昨春から「Live News it!」(フジテレビ系)でメインキャスターを務め、同局の「夕方の顔」として活躍する加藤綾子。プライベートでは昨年9月に三代目 J SOUL BROTHERSのリーダー・NAOTOとの熱愛が発覚。
ほんの少し前までは、公私ともに順風満帆の日々を送っていると思われていたのだが─。
「今、カトパンが仕事でもプライベートでも『かつてない苦境』に立たされているんですよ」と声を潜めるはテレビ関係者だ。
仕事上の大きな悩みが「視聴率不振」だという。同関係者が続ける。
「『コロナ問題』以降、日本テレビ系の『news every.』を筆頭に『Nスタ』(TBS系)や『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日系)と、各局の夕方のニュース番組が視聴率を伸ばしているのですが、フジの『Live News it!』だけ伸び悩んでいるんです」
当然、加藤だけの責任に帰すことはできないが「彼女自身、相当な責任を感じているようだ」(前出・テレビ関係者)という。
「人生設計」にも狂いが生じている。
「本来なら、東京五輪の関連番組で『フジの顔』としてキャスターを全うした直後にも結婚すると見られていたもののコロナの影響で最低1年間、先延ばしとなってしまった。結婚の目処が立たない現状に本人は相当落胆しているようです」(前出・テレビ関係者)
そんな中、「カトパンの『メンタルの異変』についての目撃談が周囲で相次いでいる」と同関係者。
いったい、どんな“異変”だというのか。
「打ち合わせ中に虚ろに中空を見つめため息をついているほか、廊下でブツブツ独り言を言っているように見えたといった話まであります。それが続くようなら、『一度しっかりと休養をとったほうがいいのでは』という指摘も出ているんです」(前出・テレビ関係者)
何とも心配な証言。状況が少しでも好転していくことを願わずにいられない。
(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→