芸能
Posted on 2020年06月24日 09:59

篠原涼子の老けも気になる?「ハケンの品格」現実離れ設定に“嫌気”の懸念

2020年06月24日 09:59

 篠原涼子主演ドラマ「ハケンの品格」(日本テレビ系)に早くも逆風が吹いている。

 6月17日放送の第1話では、スーパーハケンの大前春子(篠原涼子)が食品商社S&Fに復活。そんな中、中堅ハケン・福岡亜紀(吉谷彩子)が人事部の主任からハラスメントを受けてしまう。これを見た新人ハケン・千葉小夏(山本舞香)が匿名で告発したところ、人事部の社員に監禁されてしまう事態に…という内容だった。

「問題のハラスメントシーンでは、亜紀が露骨に身体を触られたり、食事の同伴を強制させられるなど、おおよそ今の時代では信じられない行為が繰り広げられました。いくら演出上とはいえ、これには多くの視聴者がシラケてしまったようです。また、篠原涼子の“演技力”が低下したと指摘する声も上がっています。視聴率こそ14.2%と上々のスタートを切りましたが、今後、15%付近を維持できるかは微妙ですね。一話目のようなあまりにも現実離れした脚本では、一気に下落ということも大いにありえますよ」(エンタメ誌記者)

 ネット上でも「懐かしさもあって見たけど、次はいいかな。あまりにくだらなすぎて」「もう少し現実味のある話にしろよ」「ドラマとはいえいろいろやりすぎだわ」など、辛辣な意見が飛び交っている。

 ファンが待ちに待った続編だけに、初回放送は注目を集めたが、二話以降はどうなることやら。早くも暗雲が垂れ込み始めているような…。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク