芸能
Posted on 2020年07月17日 09:58

長澤まさみも共演で舌を巻いた新星俳優・奥平大兼と横浜流星の“共通点”

2020年07月17日 09:58

 女優の長澤まさみがシングルマザー役に挑んだ公開中の映画「MOTHER マザー」(大森立嗣監督・脚本)。実際に起きた少年による祖父母殺害事件をベースにした作品だ。

 長澤は男たちと行きずりの関係を持ち、その場しのぎで生きる女を熱演。今年度の賞レースをリードしそうな作品だが、もう1人注目を集めているのが、長澤演じる母からの歪んだ愛情を受けて育った少年役の新人・奥平大兼(おくだいら だいけん)だ。

 中1の時に渋谷でスカウトされ、事務所に所属したものの、当初はバスケ部の活動に注力。部活引退後の中3の9月からレッスンを受け始め、わずか2カ月後に今回の役のオーディションで選ばれた、まさにラッキーボーイ。

「長澤の初の汚れ役が絶賛されていますが、加えて、本作が映画初出演となった奥平の存在感に驚かされた人も多い。まさにダイヤの原石という印象で、長澤もその堂々たる演技ぶりを絶賛しています」(芸能ライター)

 所属事務所はスターダストで、初オーディションで大役に抜擢されたとなると、是枝監督作「誰も知らない」で脚光を浴びた柳楽優弥と重なる。また、小学校時代、全国武道空手道交流大会で優勝したという経歴は、中3の時に空手の世界大会で優勝した同じくスターダスト所属の横浜流星と似ている。

「奥平はこの映画の撮影後、横浜流星、山崎賢人らと同じスターダストの制作2部に籍を置いたという。若手男優を育てるのがうまい事務所ですから、奥平も有力なネクストブレイク候補ですね」(前出・芸能ライター)

 今後の活動に注目したい。

(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク