芸能
Posted on 2020年07月31日 16:20

若槻千夏が暴露した“枕営業”に走る「抱かれやすい」女性タレントの“特徴”

2020年07月31日 16:20

 タレント・若槻千夏が7月29日深夜、「関ジャニ∞のジャニ勉」(関西テレビ)に出演。昔、横行していた“枕営業”について暴露した。

 若槻は2000年代前半から明るいキャラが受け、バラエティー番組を席巻。しかし06年、「神経性胃炎および 潰瘍性大腸炎」で体調を崩して以降、芸能活動をほぼ休止。12年に結婚、その後、出産を経て、15年12月にテレビに復帰している。

 番組中、後輩タレントたちへの売れるためのアドバイスを語った若槻。最後に「これが一番重要だと思います。女性タレント限定です」と言い、「長く芸能界で活躍したいなら守るべきこと」として挙げたのが、「番組MCやプロデューサーに抱かれるな!」だった。

 関ジャニ村上に「時代が止まってるで」と突っ込まれる中、「私の時代が、“抱かれる時代”だったんですよね」と激白。「その後からSNSでみんながつぶやけるような時代になって、そういうことが本当になくなった」といいながら、「私の時代が最後だと思うんですけど、けっこう、周りが抱かれていなくなっちゃったんです。最後の抱かれ世代ですね」とぶっちゃけた。

 若槻は、“抱かれる”女性タレントには(1)売れようと思って抱かれに行く子、(2)良い子すぎて抱かれちゃう子──の2パターンがいると分析。「いま自ら抱かれに行く子って少ないと思うんですよ。けど、良い子過ぎて抱かれちゃう子はまだいると思うんです。1回でも抱かれたら、長い目で見たら続かないです。2、3回その人の番組には出れます。だけど、その先がないんですよ」と力説した。

 さらに若槻は過去のエピソードを披露。当時、相槌がうまいという理由で、よく呼んでくれたある大物の番組に出演した際、準レギュラーのグラビアタレントが隣の楽屋になり、若槻がメイクしているときに、そのタレントが楽屋を訪問。「あなたさ、○○さんに何回抱かれたの?」と聞かれたという。

「『何回?』って聞くってことは、お前抱かれとるやん」と思ったというが、こんな話を聞くと、若槻と同世代の女性タレントの顔をいろいろ思い浮かべてしまう…。(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク