芸能
Posted on 2020年09月26日 17:58

独走原巨人!プロ野球前半戦をねづっちのなぞかけ動画で振り返ると…

2020年09月26日 17:58

 コロナ禍により開幕が大幅に遅れた日本プロ野球も気づけば後半戦。セ・リーグは原巨人が独走状態だが、そんな巨人を難しいことは抜きにしてユニークに振り返ってみたい。

「整いました!」の掛け声、なぞかけ芸人として知られる〈ねづっち〉のYouTubeチャンネル〈ねづっちチャンネル〉を見てみよう。開設したのは2014年11月14日。以後、世間の関心事にまつわる絶妙ななぞかけ動画を毎日投稿しているというから驚きだ。

 今シーズンの巨人に初めて触れたのは6月19日開幕戦の翌日、20日投稿〈巨人6000勝!!〉で、菅野智之投手が開幕戦を勝利、球団6000勝も飾ったことから、「試合後ね、原監督は牡蠣料理を堪能したそうですよ…。甥、スター(オイスター)で、原(腹)も満足」と、原監督と菅野が伯父と甥の関係であることを軽妙に表した。8月19月投稿〈巨人菅野無傷の8連勝〉では、前日の試合で菅野投手が完封勝利をおさめたことから、「雑草の手入れみたいなもんですよね。どういうことかって?…無失点(むしってん)ですってね」、さらには「ソフトバンクホークスの前の球団のような感じですね。そう、大エース(ダイエーっす)てね」と菅野投手を評した。

 そして9月8日投稿〈電撃トレード巨人澤村ロッテに〉では澤村拓一投手とのトレードで巨人入団を果たした香月一成選手の名前を受けて、「巨人は凄いよ。これだけ首位を独走してるのにね、さらに勝つ気(香月)だってね」、さらにさらに9月10日投稿〈巨人原辰徳監督 川上哲治氏に並ぶ〉では前日の試合で坂本勇人選手が広いナゴヤドームで3連発のホームランを放ったことを祝し「昨日の試合と言うのはマイホームを購入するのと一緒だね。うん、どういうことかって?…打ち勝った(家買った)ってね。ねづっちです!」

 お後がよろしいようで…。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク