スポーツ

石毛宏典が指摘!張本勲の「メジャーリーグ否定」へのバッシングの理不尽

 巨人の坂本勇人が、11月8日の対ヤクルト戦でプロ野球史上53人目となる通算2000本安打を記録した。早くも「3000本」に期待を寄せる声も聞こえるが、日本プロ野球界において3000本を達成したのは、この人しかいない。張本勲氏だ。

 張本氏の通算安打3085本は日本記録であり、史上最長の9年連続打率3割の記録保持者でもあるのだ。長嶋茂雄氏、王貞治氏、故・野村克也氏らの名スラッガーと同じ世代にして、この記録はすさまじいものがある。

 しかし、その張本氏もコメンテーターとしては批判を浴びることが多いようで、報道番組「サンデーモーニング」(TBS系)では、歯に衣着せぬ物言いなどから、たびたびネットを騒がせてきたものだ。

 そんな張本氏のとある発言に対して、「間違いでもない」と同調する人がいた。主に西武ラインズで活躍した元プロ野球選手の石毛宏典氏である。

 石毛氏のYouTubeチャンネル「石毛宏典TV」で、11月18日に〈【張本勲は正しい?】NHKでメジャーの解説をしていた時日本人に批判されました…〉とタイトルした投稿回でのことで、時はさかのぼり石毛氏がロサンゼルス・ドジャースにコーチ留学していた1997年当時のことだ。NHK-BSで放送されたMLBの試合の解説を引き受けた際、MLBに素晴らしいスター選手も何人かいるが、日本人の方が洗練されて技術的にも良い選手がたくさんいると発言したところ、視聴した日本人から「なにMLBを分かったこと言ってるんだ!」といった批判があったそうだ。

 日本人選手を褒めて、日本人から批判を浴びる理不尽さに首を傾げた石毛氏は、張本氏の「メジャーも大したことないよ!」の発言を例に挙げ、「間違いでもない」とキッパリ言い切ったのだった。

 これを受けて、「張本さんに来てもらって下さい!」との視聴者のコメントが見受けらたが、両氏のクロストークは成るか、はたして…?(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
2
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙
3
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
4
テレビから追放された中居正広にのしかかる「タモリが浴びせたホンネ警告」
5
【おむすび】他の仕事が忙しい橋本環奈がしばらく出てこないまさかのグダグダ感