気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→高橋ひかるも“参入”で気になる有名男女「ボディビルダー好き」意外顔ぶれ!
オスカープロモーション所属の女優・高橋ひかるが12月3日放送のバラエティ番組「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)に出演。大のボディビル好きであることが明らかとなった。
大のゴシップ好きを自称する、さらば青春の光・森田哲矢が高橋のゴシップネタとして披露したのが、芸人の中でオードリーが一番好きで、特にオードリーの春日俊彰の大ファンというもの。
森田によれば、高橋は春日が大好き過ぎて、春日がボディビルをやっていることも影響して、ボディビルの大会を観に行くようになったと説明。
しかし、このゴシップを高橋本人は「いや、間違ってますね」と即座に否定。続けて、高橋は「私は春日さんじゃなくて、若林さんが好きです」と、誤解を解いたうえで、「そしてオードリーさんが好きでボディビルにハマったんじゃなくて、肉体美に魅了されてハマった」と釈明していた。
また、大会というよりはボディビルダーと一緒に写真を撮ったり、馬肉を一緒に食べるようなイベントに参加しているのだとか。
この高橋のボディビル好きを知り、番組MCのダウンタウン・松本人志は「だいぶ君、変わってるね」と驚いていたが、ボディビル好きな女性芸能人は高橋に限ったことではない。
「バラエティ番組『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)に2日放送回から水曜シーズンレギュラーとして出演している乃木坂46の新センター・山下美月も、ボディビルダーの減量中の動画を見ることにハマっていることを告白していました。また、女優の川口春奈も10月放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)で、世界大会で4位に輝いたボディービルダーの横川尚隆と共演すると、うっとりした様子で横川を見つめ、筋肉が好きなことを打ち明けていましたね」(エンタメ誌ライター)
当然、小島瑠璃子のように「世界で一番意味が分からない」と言い切ってしまうほど、筋トレ男子に全くトキめかない女子もいる。
最近では肉体美でも知られる歌手の西川貴教が美ボディーコンテスト「BESTBODYJAPAN2020」の滋賀大会に一般出場し、ゴールドクラスで優勝を飾り、ますますボディに磨きをかけるも、一部からは「前の方がよかった」と批判を受けている。
そういった事情も考えると好き嫌いはだいぶ分かれるようだが、刺さる人にはしっかり刺さるということだろう。
(田村元希)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→