芸能
Posted on 2021年01月01日 09:59

飯尾和樹、数年前はありえなかった!新鮮すぎる“大物芸能人との絡みネタ”

2021年01月01日 09:59

“カワおじ”ブームの代表格としてCM、バラエティー、ドラマなどで活躍中のお笑いコンビ「ずん」の飯尾和樹が昨年12月19日、「おかべろ」(関西テレビ)にゲスト出演。共演者らの素顔を語っている。

 飯尾はボートレースのCMで共演している田中圭については「イジってきますね。アドリブでギャグやったらいいんじゃないですかって言ってくるんですけど、やったらカットされるとか。本当に茶目っ気たっぷりの男で、(撮影中)くすぐってるんですよ、ずっと俺のこと。 笑うのを耐えていて手が震えていてカットになったり。いたずらするんですよ」と裏話を披露。

 舘ひろしとはマイナポイント事業のCMで共演。「うわさのガウンでした。広い楽屋だからソーシャル保ちながらコーヒー入れてくれるのよ」といい、舘が現場に入るときには、 「高校球児がグラウンドに入るみたいに」深々とおじぎをして3方向に挨拶をするとし、先に軽い感じで入った自分が「挨拶をやり直したいと思った」と明かして共演者らを笑わせた。

 また、ドラマ「私の家政夫ナギサさん」(TBS系)で共演したのは多部未華子。多部が飯尾に耳打ちをするシーンがあったそうで、「そしたら、おふくろが初めてドラマの感想を言って、 『あんたあんなに顔大きかったっけ?』って言われた」と告白。飯尾は自分のグラスの下にあったコースターを手に取り、「多部ちゃんがもうコースターぐらいなの、本当に!」と多部の小顔ぶりを驚いていた。

 飯尾は1991年に芸人としてデビューし、「ずん」の結成は2000年。昨年12月22日に52歳となった。同番組では約10年前に家賃を滞納し、40手前にしてバイト生活を始めていたことを明かしていたが、いまではこんな豪華なメンバーと共演。どこでブレークするかわからないものだ。(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク