芸能
Posted on 2021年01月22日 17:58

トリンドル玲奈が「“ナニ”をちょんと乗せて…」下ネタ解禁で新境地!?

2021年01月22日 17:58

 タレントのトリンドル玲奈が、1月17日放送の「東野幸治のニッポン強靭化計画」(朝日放送)に出演。男子トイレに関する疑問をぶつけた。

この日のテーマは“男性の下半身貧弱化による人類滅亡の危機 トイレを強靭化せよ”というもの。

 冒頭に「トイレの不満」を問われたトリンドルは「女子トイレは特にないんですけど」とした上で「男性の方のお手洗い、ちょっと気まずい方とか、すごい大先輩とかすごい後輩の方とか横に並んだ時に見えちゃうわけですよね? それは大丈夫ですか?」と男性共演者に質問。

 MCの東野幸治は「逆にそのほうが距離が縮まるというか、なんか嬉しい感じもあるよね」と言い、それを受けて「笑い飯」の西田幸治は「テレビ局とかで有名な方とそこでお会いしたら、絶対見てやろうと思います」と話し、スタジオを笑わせた。

 さらに西田は実際“見た”人物に「みのもんたさん」を挙げ、東野から「どんな感じでしたか」と聞かれると、「みのもんたさんっぽい感じ」と返答。東野は「なるほど、何か分かるような話です」と笑った。

 番組によると、近年、自宅のトイレで座って小便をする男性が急増。しかし本来、男性は立ってするようにできていて、座って用を足していると無理な力を膀胱にかけてしまい、前立腺炎、副睾丸炎などになる危険性があるという。

 そこで番組では、家で立ってやっても尿ハネしない解決策を探り、小便が粒状になり始めるのは放出してから12センチであることから出た結論は、男性が膝立ちして便器との距離を12センチ以内にし、便器のフチにナニを乗せるぐらいの体勢でやること。

 それに対し、トリンドルは「いいと思います。チョンと乗せてやるってことですよね!」とノリノリで納得。最近、妹との共演が目立つようになったトリンドルだが、下ネタの方も大丈夫そうだ。(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク