気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→あの「テレ朝・名物コメンテーター」に囁かれる「夜のニュース番組」電撃参戦!
春の番組改編で各局、報道・情報番組の「移動」が慌ただしくなってきた。
日本テレビは「スッキリ」のMCを務める水卜麻美アナが「ZIP!」の顔になり、水卜アナの後任に昨年12月に発表された「好きな女性アナウンサーランキング」(オリコン)で初めて5位に選ばれた岩田絵里奈アナを起用。
同時間帯のライバルのフジテレビは、「めざましテレビ」の永島優美アナが「とくダネ!」の後番組「めざまし8」の初代MCを任され、永島アナの代わりに井上清華アナが抜擢された。
そんな中、テレビ朝日ではあの「名物コメンテーター」を巡って、水面下で駆け引きが行われているという。
「『羽鳥慎一のモーニングショー』に出演している報道局の局員・玉川徹氏に、夜のニュース番組『サタデーステーション』や『サンデーステーション』で起用する案が局内で持ち上がっているんです」(芸能記者)
玉川氏といえば、「羽鳥─」の番組内でMCの羽鳥慎一や出演者と、時に視聴者が心配するほど白熱する掛け合いが“名物”で、一気に知名度を上げた。
「歯に衣着せぬコメントでネット上で炎上したり、番組の進行を無視してヒートアップすることもありますが、年間視聴率トップの立役者の1人。嫌われ役を買って出てくれる貴重な存在で、『羽鳥─』の番組側が手放すことは考えにくい。ただ、局員なので出演料も発生せずに夜の番組も話題になるなら、本人次第で『羽鳥─』と掛け持ちで、夜のニュース番組の電撃参戦もあるかもしれません」(前出・芸能記者)
昨年5月に発表した「週刊女性」の好きなコメンテーターランキングで2位に選ばれた玉川氏。メディア出演増加で1位の橋下徹氏の背中も見えてきた!?
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→