芸能
Posted on 2021年01月29日 17:59

矢口真里、またもや夫との関係が心配になる?インスタに表れた“危険信号”

2021年01月29日 17:59

 18年に2度目の結婚をし、19年8月には第一子となる男児を出産。幸せいっぱいでインスタグラムでもノロケまくりの矢口真里が、またしても幸せアピールをしてファンの注目を集めた。

 誕生日の翌日、1月21日の投稿で矢口は家族にお祝いしてもらったことを明かした。夫からケーキをもらったそうで、写真も公開している。

「プリントがほどこされたケーキなんですが、なぜか牛丼チェーン店の『すき家』のロゴが描かれています。矢口は特にすき家が好きというわけではなく、『なぜ?なぜなの?‥‥・嬉しかったけど』とコメントし困惑している様子を見せている。ただ、なぜすき家のロゴなのか、カンのいい人ならすぐに分かると思うのですが…」(ネットウオッチャー)

 夫の狙いは、「すき家」を「好きや」と読ませることで間違いない。メッセージボードにも「まりちゃんおめでとう あんた今日誕生日やで」とあえて関西弁にしていることからもそれは明らかだ。

「もし本当に矢口がこれに気づいていないのであれば、心配ですね。夫との意思疎通がまったくできていないことになります。もしわかった上で投稿したのであれば、夫婦仲のよさをネタにして自慢しようとしたことになり、それはそれで不愉快(笑)。どっちに転んでも矢口のためにならないのに、なぜこんな投稿をしたのか不思議でなりません」(前出・週刊誌記者)

 あまりの嬉しさに誰かに伝えずにはいられなかったのか、はたまた夫もガッカリの勘の悪さなのか…?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク