特集
Posted on 2021年02月09日 18:00

出会いのカタチもニューノーマルに!「本気で結婚したい」男がやるべきこと

Sponsored
2021年02月09日 18:00

「結婚はしたいけど、もう少し先でいいかな……」「自然な出会いを待っている……」と思いながらも、「実は独りが寂しい……」と感じてはいないだろうか。

 当然だ。だって男は弱いし、寂しがりだから。先の“言い訳”じみた考えも、寂しさの裏返しのようなもの。もっといえば、“見た目”にも“女性とのコミュニケーション”にも、自信がないのかもしれない。だから結婚するための行動もできない。“婚活”に励む女性とは対照的だ。実際、こんなプロの見解もある。

「男性は容姿や異性とのコミュニケーションに悩む方が女性より多く、とくに年齢が上がるほどそれらの懸念が大きくなる傾向にあります。こうした不安感が、男性の婚活へのネックとなっています」(結婚相談所スタッフ)

⇒婚活の前にまずは簡単約2分の結婚力診断へ

 自分の“本音”に向き合ったとき、「本気で結婚したい!」と思ったら、やっぱり行動しないことには始まらない。だから、「仕事が忙しいから……」「もう少し自分を磨いてから……」と“やらない理由”を考えるのはやめるべき。「婚活なんて……」との偏見を捨ててフラットに物事をみてみれば、案外多くのメリットに気が付くはずだ!

 そうはいっても何から始めれば……。

 見た目はもちろんファッションセンスにも自信がない、場の空気が読めない、口下手で会話が続かない、女性と向き合うと緊張する──自分に向き合えば向き合うほど湧いてくる不安は、なかなか自分では払拭できないもの。でも、そんなときに頼りになるのが“第三者の視点”だ。

 それもプロの視点。“婚活”という言葉が一般的になり、婚活アプリやパーティ、結婚相談所が“自然な出会い”の場としても違和感なく受け入れられつつある今、不安なく行動するためにはサポート体制の有無が婚活の手段を選ぶ基準にもなる。確かに、さまざまな悩みを相談できて、解消のためのアドバイスを受けられるのであれば、婚活へのハードルも低くなる。

 男の婚活について、結婚相談所『オーネット』で婚活をサポートする“専任アドバイザー”に聞いてみた。

 なるほど。相手を紹介してくれるだけでなく、いろんなサポートがありそうだ。そうはいっても、「結婚相談所って通うのが大変……」と敬遠する男性もいるかもしれない。でも実は!テレワークが推進される中、“できるときにできるだけ”が婚活の新しいスタイルなんだとか。それが「おうち婚活」。面談やお見合い、チャット、パーティがオンラインでできるならありがたい。でもやっぱり……。

 婚活においては条件に合った2人のマッチングが大切だろうから、その可能性が婚活前に分かるのはうれしい。しかも無料で! それだけでも前へと進む力になりそうだ。ところで、実際に婚活に進むまでの心得として、大切なことは何か聞いてみると……。

 自分に合った相手とのマッチングや苦手な分野でのサポート、オンライン活用など、「本気で結婚したい!」なら結婚相談所のメリットは確かにある。ライフスタイルの多様化が進む昨今、出会いだっていろんなカタチがあっていい。まずは始めてみる。そのスタートとして、“結婚チャンステスト”はいい機会だ。モヤモヤした寂しさと閉塞感から脱却するために!

Sponsored by 株式会社オーネット

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
アサ芸チョイス
社会
2025年03月22日 20:55

胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

記事全文を読む→
社会
2025年05月17日 20:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
社会
2025年05月24日 20:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
注目キーワード
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク