気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→宮迫博之、「アメトーーク!」での復帰断念&サブチャンネル開設の“思惑”
お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之が2月1日、ユーチューブにサブチャンネル「裏迫ですッ!【宮迫博之】」を新たに開設。大きな反響を呼んでいる。
宮迫のユーチューブチャンネル「宮迫ですッ!」は2月5日現在、約133万人の登録者集を誇るが、今回のサブチャンネルを開設したことについて、同サブチャンネルで、「肩に力入ってやるようなことではないので、本チャンネルの合間のやり取りであったり、終わったりのトークであったり、メインチャンネルで出していないようなところをサブチャンネルで流していきたい。あと、緊急的に何かを伝えたいとか、そういうときもサブチャンネルで、裏迫の方でやりたい」と語った。
ネットでは〈ユーチューブはいいね。観たくない人間のは登録しなければいいわけだから。勝手にどうぞ〉〈ここまでユーチューブで稼げて生活出来ているなら、テレビに戻る必要は無いのでは?〉といった冷めた意見と、〈宮迫をそろそろ許したれよ。みんなどんだけ意地悪やねん〉〈何事においても結果を出すことは素晴らしいし、かっこいい。自分は素直にすごいなーと思う〉〈宮迫さんとあっちゃん(中田敦彦)のWin Win Wiiinを見るたびにアメトークへの復活を心から願い、その日を待ち遠しく思う〉など応援する声が半々といった印象だ。
「宮迫のメインチャンネルは1月30日に1周年を迎え、同時に『【ご報告】『最初のテレビ復帰はアメトーーク』発言を撤回いたします』と題した動画を公開。これまでは最初のテレビ復帰は『アメトーーク!』(テレビ朝日系)であることにこだわっていましたが、今後は他の番組からオファーがくれば引き受けていこうと明言しました。1年間ユーチューブを主戦場としてきたことで思うところがあったのでしょう。サブチャンネルの開設は、テレビ復帰に向けてさらに登録者数を稼ごうというアピールとも考えられます。もともとオファーはいくつか来ていたようなので、『アメトーーク!』での復帰をあきらめれば、テレビ復帰のチャンスはいくらでもあるはず」(芸能記者)
この1年間、思い描くテレビ復帰を果たせなかった宮迫。サブチャンネル開設で“思惑”通り念願成就となるか!?
(柏原廉)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→