気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→声も違う?鈴木亜美、YouTubeデビューでファンを驚かせていた「激変ぶり」
歌手の鈴木亜美が自身の公式YouTubeチャンネル「鈴木亜美のあみーゴTV」を開設したのは去る1月17日のことだった。久しぶりに動く姿を披露したが、このあまりの「激変ぶり」にファンが騒然としているというのだ。
鈴木は1998年に「ASAYAN」(テレビ東京)の「ボーカリストオーディション・ファイナル」の最終電話投票審査で 1位となり、小室哲哉のプロデュースで歌手デビュー。“あみ~ゴ”の愛称で人気を集め、一躍スターとなった。2016年7月に7歳年下の会社員の一般人男性と結婚し、現在は2人の男児の母親として、育児の傍ら芸能活動を続けている。
全盛期に比べるとめっきり見かける機会が減った鈴木だが、久しぶりに顔を見たファンは、その容姿の変化にかなり驚いたようで、ネット上では「あみ~ゴ相変わらずかわいらしいけど、正直オバサンになったなあ…目尻のシワが…」「鈴木亜美ってもう38歳なんだな。っていうか、年の割に老けてる?」「声が完全に変わってる。歌ったらどうなるんだろう」「若い頃めちゃくちゃ可愛かったから、余計に劣化が目立つのかもしれないな」などと、急激な変化を指摘する声が殺到している。
大の“辛党”として知られる鈴木は、初回動画では激辛カレーと激辛カツ、20日にアップした2回目は激辛ラーメンの調理を披露。完成した料理をぺろりと平らげ、“激辛あみ~ゴ”ぶりはいまだ健在だった。オバサン声になったのは、もしかしたら激辛料理を食べすぎたからかもしれない!?
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→