芸能
Posted on 2021年02月16日 09:58

西野七瀬、デビュー当時は「ギャルの一味やってた」発言にファン「万感の思い」!

2021年02月16日 09:58

 元乃木坂46の西野七瀬が2月9日に放送されたバラエティ番組「グータンヌーボ2」(関西テレビ)に出演。乃木坂加入当初の自身のビジュアルについて振り返っている。この日のゲストであるピアニストYouTuberのハラミちゃんが「ギャルを見るのが好き」ということで、ギャルに関する話題でトークを展開する一幕が見られた。

 その際、ハラミちゃんは「デビュー当時、もうちょっとマユ毛細かったですよね?」と、西野に質問。西野は「細マユがすごい流行ってて」と、乃木坂デビュー当時はマユ毛を細く整えるのが流行っていたことを説明したうえで、「私もそうですね。ギャルの一味やってた」と、グループの中ではギャル枠に位置づけられる存在であったことを認めていた。

 西野も自身がかつてギャルであったことに自覚はあったようだが、ファンからも「ギャルの一味って(笑)」「確かになぁちゃんはデビュー当時はマユ毛細かったね」「ギャルだったけど、泣き虫だったし、ギャップがあって昔から好きでした」「徐々に見た目が落ち着いていったよね」などといった内容の声が多数見受けられている。

「写真集以外でのグラビアで水着を封印していたり、清楚系のイメージが強い乃木坂ですが、西野以外にも秋元真夏や斉藤優里といったメンバーが現在と比べれば際立ってマユ毛が細かったですし、西野が言っている通り、細マユが流行っていたというのも事実です。西野と乃木坂のWエースを張っていたあの白石麻衣もデビュー当時は細マユに茶髪でギャルっぽい見た目でしたね。それでも西野の場合はギャルっぽい見た目なのに泣き虫だったり、前に出ていくのが苦手なタイプであったことがギャップであり、一部にはウケが良かった。ただ、デビュー当時はそこまでのメインメンバーではありませんでしたが、ギャル系メイクを卒業し、可愛い系路線にシフトしてからは瞬く間に人気メンバーとなりましたね」(アイドル誌ライター)

 ファンにとっては西野のギャル時代は古き良き時代だったと捉えられており、とりあえずは西野自身も黒歴史として認識していない様子だっただけにファンも一安心だろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク