芸能

おしゃべり美女の解放区・ひと言いわせて〈鈴木奈々〉自由にさせてくれたお父さんとは仲よし

 アサ芸読者の皆さん、こんにちは~! 鈴木奈々です。朝晩はまだまだ冷え込むことも多いですけど、日中はポカポカと暖かな日差しを感じる季節となってきましたね。お子さんやお孫さんの卒業式や入学式というアサ芸読者の皆さんもいらっしゃるのかな?

 思春期を迎えたお嬢さんだと、世のお父さん方は「会話に困る」とか「家にいると煙たがられる」なんてお悩みを持っている人も多いみたいですね。

 で、うちの場合はというと‥‥。

 私は、お父さんとめっちゃ仲がいいんです! テレビやSNSなんかでもちょくちょく一緒に出かけた時の画像とか投稿してるんですけど、先日も一緒にしゃぶしゃぶ食べに行ったし(笑)。あと、手料理だって作っちゃいますよ~。こないだはお父さんにお昼に長ネギたっぷりのうどんを作って、茨城県河内町で有名なレンコンを焼いたら、うれしそうに頬張ってました。

 ギャル時代、やっぱり周りには娘がギャルをやることに反対っていうお父さんがけっこういたんですよね。ギャルを毛嫌いしていて、そこから親子の仲がギクシャクして、全然しゃべらなくなっちゃったとか。うちのお父さんは、私の意見をいつも真剣に聞いてくれて、否定しないタイプ。「ギャルをやりたい!」って言ったら、「いいじゃん。自分がやりたいと思うことなんだからお父さんは賛成だよ!」って、ものすごく自由にさせてくれたんです。それがいまだにず~っと仲よしでいる理由かなぁ。

 もちろん、人に迷惑をかけたり、危険なことや誰かを傷つけたりするなんてことは絶対にダメですよ。でも、自分がやりたいと思ったことなら応援してあげたほうが、親子の関係は深まるんじゃないかって思うんです。

 よく、お父さんのパンツや靴下と自分の洗濯物を一緒に洗わないで! って、娘に拒否られるなんて話も耳にしますけど、私、お父さんを嫌いって思ったことが1回もないんですよ。

 だから、洗濯物にお父さんの靴下が入ってても、ぜ~んぜん平気。冗談で、「キモい」とか「オヤジ臭~」なんて言ったりはしますよ。そんな時もお父さん、笑ってる。なんなら娘にいじられて喜んでます。優しいんですよ、うちのお父さん。

 そうそう、私ってドッキリ番組でわりと騙されちゃうほうなんです。ヌメヌメのドジョウ(偽物)を背中に入れられたり、思いっ切りクリーム砲を受けて顔面真っ白になったりって、か~なり体を張ってるんです(笑)。

 時には心折れそうになることだってありますが、お父さん世代のファンの方から「最近、元気がなかった娘が奈々ちゃんの姿をテレビで見て笑っていました。久しぶりに娘の笑顔が見られたことがたいへんうれしかったです」っていうお手紙を頂戴したんですよ。もう、めちゃめちゃうれしかったですね。つくづく「ああ、このお仕事をやっていてよかった」って心から思いました。そんなお声をいただくと、過酷なドッキリロケでの疲れなんてどっかに吹っ飛んじゃいます。私にとってはやっぱり「奈々ちゃんを見て元気になったよ!」っていうのが一番の原動力なので。

 今ね、タレントのほかにキャリアコンサルタントの資格取得のために猛勉強中なんです。発端はお仕事でリスキリングを通じて、資格を取らないかっていうお話をいただいたからなんですが、根本的に私って面倒くさがり屋なんですよ。何かを学ぶとか勉強が苦手で‥‥。

 でも、いくつになっても挑戦するっていうことが大事なのかなって思って、始めました。

 キャリアコンサルタントって、働く人の職業の選択やその職業における生活設計や職業能力の開発や向上に関するアドバイスを行う専門家なんですね。コミュニケーション能力も必要で、1:1でスキルを学んだりもするんですよ。対話とか人からお話を聞くことって、芸能界では普通にやってきましたけど、ちゃんと学ぶっていう機会がないじゃないですか。だから新鮮だし、大人になって真剣に学ぶっていうのは楽しいですよ。

 リモート授業なんですがマネージャーさんに時間を調整していただいて自宅で受講しています。だいたい20人ぐらいの方々と一緒かな。何といっても先生が優しい(笑)! 私みたいな勉強が苦手なタイプでも、本当にわかりやすく教えてくださるんです。

 国家資格だから、私も強みがひとつ増えたらいいなぁ~なんて考えてます。まずは、結果じゃなくてやってみる。それだけでも人間として成長できるんじゃないかなって思うんです。

 お~っと、この連載のタイトル「ひと言いわせて」でしたっけ!? 何だろう、あっ! 私、海の近くの土地を買いたくて、いろんなモデルルームとか見学しまくってるんですよ。今年はそれが目標かなぁ。

 あとはやっぱり今、婚活中なので、また新たな素敵な恋をして結婚したいですね! アサ芸読者の皆さんも婚活中の方とか、恋人、パートナーが欲しいっていう方、一緒に頑張りましょう!

 でもね、力まず、焦らずでいいと思いますよ。私もね、意外とそんなに焦ってないんですよね。何か根拠はないんだけど、自分は運がいいって思って生きてるんですよ。人間って、運がいいって思っていると本当に運気がよくなると思うんです。

 だからパートナー探しも楽しくいきましょう♪

鈴木奈々(すずき・なな)1988年、茨城県生まれ。高校時代「Popteen」モデルの益若つばさの追っかけをしていたところ、握手会で「Popteen」スタッフの目にとまり、スカウトされて芸能界入り。モデルとして活躍する一方、天真爛漫で底抜けに明るい性格と、バラエティー番組での体当たりの活躍で一躍人気に。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策