気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→SKE48松井珠理奈、「イジメ撲滅」発信でネット民“違和感指摘”出たワケ
SKE48の松井珠理奈が5日、自身のインスタグラムを更新。イジメについて触れる投稿をしたところ、思わぬ反応が見られてしまったという。
松井は〈小学生のころ学級委員だったから、男子同士の喧嘩や、いじめを止めにいっていました。大変だったなぁ…〉と、小学生時代にケンカやいじめを止めていたという思い出を回顧。
そのうえで〈みんなが笑って通学や出勤、生活ができますように〉と、喧嘩やイジメがない平和な世の中になることを願うようなメッセージを送っている。
11歳でAKBに加入した当時も大人びた印象で注目を集めていた松井だが、見た目だけでなく、今回明かされたイジメを止めたという勇敢なエピソードからもいかにできた小学生であったことがわかる。
そのため、ファンからはその正義感の強さを称賛する声が上がっている。ただ、一方でこの投稿がネットニュースで取り上げられると、一部の人々からは「え、あなたが言うの?」「総選挙で宮脇さんにご自身がされたことを忘れてしまったのですか」「いやいや、特大ブーメランでしょ」と、何とも不穏な反応が上がったのだ。どういうワケなのか。
「松井は18年に行われた選抜総選挙イベントの前半パートのコンサートにて、『10年桜』を披露した際、HKT48の宮脇咲良に、鬼の形相で何かを宮脇に伝える場面が確認されており、この曲以降、宮脇はこのコンサートでステージに出てこなかったという出来事がありました。総選挙終了後に行われた選抜メンバーの写真撮影会にも宮脇は欠席していましたから、松井が後輩の宮脇をイジメたように認識している人もいまだに少なくなく、この出来事がアンチを増やすきっかけになってしまったのも事実です。松井はこの時宮脇に話した内容については『もっとちゃんと踊って。じゃないとAKBが終わるから』と伝えたと明かしており、グループへの思いが強すぎるがあまり、キツく当たってしまったことをのちに説明しています。自身同様に宮脇がAKBグループを支える人気メンバーだからこそ危機感を持ってほしいという想いがあったのでしょう」(アイドル誌ライター)
いずれにせよ、松井自身もこの騒動でファンに誤解を与える行為をとった形になった自覚はあるはずだ。宮脇とともにこの出来事について振り返ったりできたりすれば、より、一部の人たちの誤解が減るのかもしれないが、まずは今回のインスタのように、今後も主張すべきことはしっかり主張していくことで間違いはないだろう。
(本多ヒロシ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→