気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→飯島愛さんの遅刻癖を叱責!?イジリー岡田があの「ギルガメ」裏事情を動画回顧
1991年10月から98年3月まで放送された艶っぽさがウリのバラエティ番組「ギルガメッシュないと」(テレビ東京系)。モノマネタレント・岩本恭生とともにMCに起用されたグラドルの細川ふみえや、元人気艶系女優から人気タレントに転身を果たした故・飯島愛さんなどの出世作といっても過言ではない番組だった。
そんな人気番組にレギュラー出演していた、お笑いタレントのイジリー岡田が、みずからのYouTubeチャンネル〈イジリーチャンネル〉で、飯島さんとの思い出を懐かしむ内容を投稿した。
3月14日付けで〈ホントに素晴らしい仲間だった飯島愛さんとの思い出を語る〉とタイトルをつけた投稿回だ。
「芸能界で初めて挨拶したのがイジリー岡田って言うのが私の汚点」と、飯島さんが生前口にしていたと、まずは笑いのジャブを打った岡田。しかし、飯島さんには遅刻癖があったようで、チームワークの良かった「ギルガメ」出演陣の空気が悪くなったことがあると振り返った。
そんなある日、飯島さんとイベントで一緒になり、新幹線移動の際に「ここで言わなくちゃ」と思ったという岡田。“チーム”の雰囲気悪化に触れて、「もし今度遅刻したら番組上は話すけど、番組の収録前とかいっさい口きかなくなると思うから言っとくね」と、飯島さんに説教したのだとか。
しかし、それ以来、飯島さんの遅刻はなくなり、岡田いわく、「私、芸能界で叱られたの、イジリーちゃんと紳助さんだけ」と飯島さんは口にしていたそうだ。
岡田の一言で芸能界での生き方を飯島さんが学んだとは意外な興味深い話が聞けた。もっとも「それが汚点…」なんて飯島さんの声が空から聞こえてきそうだが。
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→