芸能

高岡早紀「妖艶ボディ&魔性の情交」傑作選(1)地上波ではギリギリ色香

 この春、高岡早紀のフェロモンが全開だ。深夜ドラマ「リカ~リバース~」で主演を務めるほか、話題作「桜の塔」では、和服姿で高級クラブのママを演じる。純白ドレス姿のCMで芸能界デビューを飾って33年、常に男のウワサが絶えない「魔性の女」の艶っぽい履歴を総ざらいしよう。

 東海テレビが制作する大人のためのドラマ「オトナの土ドラ」(土曜23時40分~)枠で、3月20日から高岡早紀(48)主演の「リカ~リバース~」(フジテレビ系、全3話)がスタート。

 映像プロデューサーの島右近氏が解説する。

「19年秋に同枠で放送された『リカ』(全8話)の続編になります。前作は高岡が演じる雨宮リカが愛に渇望し、狂気と化してしまうサイコスリラーで、高岡の怪演ぶりが人気を呼びました。今作は『最恐の純愛モンスター』になってしまったリカが誕生するまでの物語。リカの実母で『自称28歳』という最恐の母・雨宮麗美を演じます」

 原作は五十嵐貴久氏の人気サイコスリラー小説「リカ」シリーズで、今作はリカの少女時代を描いた「リバース」のドラマ化だ。

 前作に携わった制作スタッフは、

「高岡さんは哀しき狂気の純愛モンスターを激烈に、時には涼しげに演じていました。ピリピリとするところがまったくなく、また一緒にやりたいと思える女優さんですね。前作はSNSで話題になり、後半につれて視聴率が上昇。最終回は深夜帯ながら4%を超え、続編につながりました。今作も高岡さん流の世界観で、リカの美しい母親が抱える深淵な恐ろしさや不敵さ、切なさを演じてくれると思います」

 アラフィフになり、ますます色香が増す高岡は、4月スタートの木曜ドラマ「桜の塔」(テレビ朝日系)にも出演する。演じるのは和服が似合う銀座の高級クラブのママ・小宮志歩だ。

 スポーツ紙記者によれば、

「桜の代紋を掲げる警察を舞台に、警視総監の座を巡る出世バトルの物語。主人公の玉木宏がトップへの階段を駆け上がる中、元警察官でもある美人ママは、常に玉木を気にかけ、見守る存在です」

 昨年放送された大ヒットドラマ「半沢直樹」(TBS系)で物語のキーマンとなった、元銀行員で小料理屋の女将、井川遥のような役どころなのだろうか。

「その可能性はありますね。3月8日から情報が小出しにされていますが、真っ先に名前が明かされたのが玉木と高岡。単なる脇役とは思えませんから、毎回のようにクラブのシーンが用意されていてもおかしくない」(島氏)

 和服姿での艶っぽいシーンに期待したいが、和服といえば、極め付きは「愛の流刑地」(07年、日本テレビ系)だろう。清楚な主婦役の高岡と作家役の岸谷五朗のW不貞ドラマで、呉服店での出会いから始まる─。

「高岡の着物姿は艶やかで、ベッドシーンを重ねるごとに熟していった。『あなたが喜びを教えてくれたの。ください』と小声で求める声は、今でも耳に残っていますね。最後の逢瀬でも、ヒップラインを舌で舐められて恥ずかしそうに唇をかむ妖艶さ。そして『あなたがこんなふうに変えたの』と囁き、岸谷のバストトップから下半身へとキスしていき、馬乗りで交わる。テレビでは限界ギリギリの艶っぽさでした」(テレビ誌編集者)

 地上波だけに爆裂バストの完全肌見せこそないものの、その妖しげな美ボディを近年のドラマでも垣間見せている。

「綾瀬はるか主演の『奥様は、取り扱い注意』(17年、日テレ系)や、吉川晃司主演の『探偵・由利麟太郎』(20年、フジ系)で艶やかなシーンを披露しています」という前出・島氏によれば、前者は元有名艶系女優の主婦役で、「過去を知る男から恐喝される時の怯えた顔は秀逸」だったという。後者はオペラ界のスター女優役で、豪華なドレスから見える胸の渓谷は、「相変わらず豊かで深くて必見です」とのことだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身