気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→YOASOBIが初炎上!火種となったマヨネーズメロンパン論争とは?
今年1月にリリースした「怪物」のストリーミング累積再生回数が1億回を突破した快挙がオリコンで報じられたのは4月21日のこと。これでYOASOBIは「夜に駆ける」、「ハルジオン」、「群青」に続いて4曲の1億回再生曲を送り出したことになる。ネットを中心に、若者世代から絶大な支持を集めるYOASOBIが、日本の食習慣をも変えようとしているという。
「YOASOBIはコンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる音楽ユニットで、この4月から2人はラジオ番組『YOASOBIのオールナイトニッポンX(クロス)』(ニッポン放送)でパーソナリティを務めています。この番組でAyaseが明らかにしたのが、メロンパンにマヨネーズをつけるのが好きということ。メロンパンは上のほうは甘味があっても下の固い部分はあまり味がしないことから、それを補うようにマヨネーズをつけているとか。この発言をきっかけにネット上でもメロンパンマヨネーズはアリかナシかという話題で盛り上がっていました」(芸能記者)
相方のikuraもこの食べ方には驚きのコメントを発していたが、ついにその独特すぎるメロンパンを試食したようだ。4月20日深夜放送の「YOASOBIのオールナイトニッポンX(クロス)」では、Ayaseが「先週からの宿題」にあげていたこともあって「マヨネーズメロンパン食べましたか?」と直球の質問。対するikuraは「あのですね…。本当のことを言うと、朝まで忘れてたんですよ」と前置きしつつも、収録前に実食したことを明かし、味の感想を尋ねられると、「おいしかった!」「正直言うと、普通においしかった」と述べてAyaseを喜ばせた。
「Ayaseが『YOASOBI初めての炎上がマヨネーズメロンパンって…』と動揺していたように、当初は“ナシ派”が多数派だったものの、実食したファンからは『おいしい』とのコメントが相次ぎ、マヨネーズメロンパンを肯定する意見が逆転した様子。甘いメロンパンと酸っぱいマヨネーズの組み合わせに違和感を覚えるかもしれませんが、実際に食べてみると、甘くない部分もおいしく食べられるので、アリかナシかで言えば十分にアリだと思います」(前出・芸能記者)
YOASOBI人気を考えれば、コンビニで商品化される日は近い!?
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→