芸能
Posted on 2021年05月05日 05:57

黄金の“70年代アイドル”を総直撃<早瀬久美>「おれは男だ!」の吉川クンが50年来の友・森田健作に送辞

2021年05月05日 05:57

 71年2月にスタートした「おれは男だ!」(日本テレビ系)は、森田健作の主演ドラマとして代表作になった。そのヒロイン・吉川操を演じた早瀬久美(69)が、盟友との日々を語る。

──ドラマの放送開始から、ちょうど50年ですね。アイドル第1号の南沙織のデビューともほぼ同じです。

早瀬 そういえば、健ちゃんは南沙織さんの大ファンでした。あと、天地真理さんもいいって言ってたな。

──日本中の男たちと同じ目線ですね。

早瀬 私は少し前の66年に芸能界に入って、このドラマが始まった時は、19歳でした。健ちゃんは私より2つ上ですね。

──女子生徒が主導権を握っている青葉高校が舞台で、てっきりラブロマンスが始まるのかと思いましたが。

早瀬 最後までなかったですねえ。後半はそうなっていく設定だったようですが、健ちゃんはああいう性格だから、似合わなかったのかもしれない(笑)。

──甲高い声で「吉川クン」と呼ぶ場面は、よくものまねのネタにされていました。

早瀬 彼は剣道部で、私はバトン部。時代が次第にウーマンリブになっていったので、それを先取りしたドラマだったと思います。

──本来は半年の予定が、視聴率も好調だったため、1年に延期されました。

早瀬 いろんな人に「見ていました!」と言われるんですが、それがどの段階かわからなくて。再放送の回数がすごく多かったので、世代によっては、そこで初めて知った人もいたみたい。

──名作の証しですね。そして小林弘二を演じた森田健作は、近年は参議院議員、衆議院議員、そして千葉県知事と、政治家の顔としてのほうがおなじみに。

早瀬 そうですね、私もお付き合いはずっと続いていて、彼の家のホームパーティーに呼ばれたりしました。それと、代議士の方々と「おれは男だ会」というのを作っていらして、私もその親睦会に呼んでいただいたことがあります。

──まさにマドンナがやって来たわけですね。そして今年4月に3期務めた千葉県知事を勇退しましたが。

早瀬 19年に千葉県が巨大台風の被害にあったじゃないですか。あの頃から「もういいかな」って思い始めたみたいです。去年お会いした時は「来期はもう出ない」って明言していました。

──引き継ぎの会見では、ドラマ主題歌だった「さらば涙と言おう」を歌うなど、ノリノリでしたね。

早瀬 あれを言いたかったんでしょうね(笑)。でも12年も務めたのですから、健ちゃんには「お疲れ様でした」と言いたいです。

──盟友の話が長くなりましたが、つい最近もハワイでのグラマラスな水着姿が話題になるなど、若々しさをキープされてますね。

早瀬 だって、人生120年時代になっていきますから。おかげさまでアンチエイジングのイベントなど、いろいろお声がけいただいています。とはいえ、このコロナ禍ですから、外に向けてのイベントは1年半もストップしたままですけど。

──晴れてオープンになるまで、美ボディをキープしてください。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク